限定うどんがいきなり爆発しました! | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日は晴れて、気温がグングン上がり、汗ばむ陽気となりました。

 

厨房内の温度計は27℃を超えていたので、店内にもエアコン(冷房)入れました。

 

 

今日も開店前から続々と駐車場に車が入ってきたので少し早めにオープンすると、開店と同時に次から次へと一気にどどーっとお客さん。

 

あっという間に駐車場は満車、店内も満席となり、今日もたくさんのお客さんに外でお待ちいただきました。

 

前半は怒涛の大忙し状態が続き、昨日とほぼ同じ来客数で折り返すと、後半はややペースダウンしましたが、途切れることなくお客さん。

 

今日は、ゴールデンウィークの谷間でしたが、昨日より4人少ないだけの来客数となり、平日としてはスーパー大入りとなりました。

 

僕は公務員だったので、平日の感覚が強いのですが、お休みの方も結構いらっしゃるんですね。

 

今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。

 

 

今日の人気メニュー。

 

今日から始まった限定うどんがいきなり爆発しました!

 

1番人気 期間限定「海老と揚げ餅のぶっかけうどん」

 

2番人気 5月限定「釜揚げしらすと春キャベツのぶっかけうどん」

 

3番人気 「野菜天ぶっかけ」

 

限定うどんが温かいうどんから冷たいうどんになり、気温も上がったことから、今日の冷たいうどん率は、なんと95%でした。

 

 

 

今日から始まった限定うどんは、両方ともぶっかけうどんです。

 

レギュラーメニューのぶっかけうどんを含めたぶっかけ率は88%に達し、今日は、ぶっかけ、ぶっかけ、ぶっかけラッシュでした。

 

ぶっかけうどんがたくさん出ると大変なのは、盛り付け担当のパートさんです。

 

今日はオープンと同時に注文伝票が10枚ほどズラズラズラ~と並びましたが、なんと「しらすと春キャベツ」ラッシュ!

 

周りに釜揚げしらす、わかめ、天かす、鰹節、大根おろし、生姜、レモン盛り付け、真ん中には春キャベツをドーンと乗せて、ゴマを散らします。

 

それぞれ分量も決まっているので、要領よくやらないとすごく時間がかかってしまうのですが、慣れるまでにいきなりオーダーが続いたので、とても大変そうでした。

 

そして、後半は「海老餅ぶっかけ」ラッシュとなり、逆転で1番人気となりました。

 

ぶっかけうどんが想定以上に出たので、途中で大根おろしやレモンがなくなってしまい、パートさんはてんやわんや状態でした。

 

で、僕はというと、むちゃくちゃ楽ちんになりました(*^^*)

 
レギュラーメニューのぶっかけうどんは、麺線を揃えて盛り付けるのですが、今月限定のぶっかけうどんは、両方ともうどんが見えないので、麺線も揃える必要がありません。
 
それにしても、先月までの「けいらんうどん」は大変でした(^^;)
 
出汁を鍋に入れて、火にかけて、温まってきたら火を止めて、片栗粉を溶いてダマにならないようによくかき混ぜ、再び火をつけて、その間に卵を2個割ってよくかき混ぜ、丼に湯を入れ温めておいて、再沸騰したら、卵を回し入れ、うどんを湯煎にかけて、丼に盛り付け、火を止めて、卵を軽くザックリと混ぜて、うどんの上に盛り付け・・・

 

今月の限定うどんは、冷水で締めたうどんを、丼に盛り付けたら、ハイ終わり(笑)

 

 

 

明日も張り切って元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。