孫の成長が楽しみな日々です。 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日は晴れ時々曇り、よいお天気になりました。

 

昼間は12℃まで気温が上がりましたが、朝晩はまだまだ冷えますね。

 

明日は晴れて、春の陽気が戻ってきそうです。

 

 

 

今日の営業は、開店と同時にお客さん。

 

悪くはないスタートでしたが、お1人さんかお2人さんでのご来店が多く、平日らしい落ち着いた営業が続きました。

 

12時半を回った頃からエンジンがかかりだしたかと思うと、一気にどどーっとお客さん。

 

あっという間に満席となり、たくさんのお客さんに外でお待ちいただき、怒涛の大忙し状態になりました。

 

その後も次から次へとお客さんで、2時ごろまで大忙し状態が続き、なんとなんと思いもかけない平日大入り営業となりました。

 

今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。

 

 

今日の人気メニュー。

 

今日の讃岐天ぶっかけ率は35%、ぶっちぎりの1番人気でした。

 

1番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 期間限定「炙り栗豚けいらんうどん」

 

3番人気 4月限定「カルボナーラうどん」

 

 

昨日で春休みも終わり、いつもの平日営業に戻ったかと思いきや、突然どどーっとお客さん。

 

お子さん連れのご家族さんが、次から次へと・・

 

そうです、今日は小学校の入学式だったので、その帰りに寄っていただいたようです。

 

なので、平日らしい落ち着いたスタートでしたが、1時前ころから、大忙し状態になりました。

 

 

そういえば、僕の初孫も今年から保育園(こども園)に入園しました。

 

初孫(長女の子)が生まれたのは、2015年の6月です。

 

2015年3月に市役所を退職し、5月に1か月間修業に行って、ちょうど帰ってきた6月に生まれました。

 

うどん屋をプレオープンしたのが2015年11月なので、当店と同い歳なんです。

 

早いもので、もうすぐ3歳です。

 

嫁ぎ先が近いので、営業が終わった頃に、ちょくちょく遊びに来てくれるのをとても楽しみにしていたのですが、保育園に通うようになると、今までのようには遊びに来れなくなるので、ちょっと寂しいです。

 

入園式は5日木曜日でした。

 

初日の金曜日は、迎えに行ったときに泣きじゃくっていて、2日目の今日も送りに行ったときに、泣きじゃくっていたようです。

 

でも今日迎えに行ったときは、笑顔でお友達とハイタッチしてバイバイできたそうです。

 

それを聞いてちょっと安心しました、すぐに慣れますね。

 

昨年11月には2番目が生まれ、今5か月で、よく笑うようになってきて、可愛くて仕方ないです。

 

孫の成長が楽しみな日々です。

 

 

 

明日も張り切って元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。