きょうも快晴、さらに気温が上がりました。
最高気温は23℃、豊公園の桜も一気に満開となりました。
木曜日までは晴れの予報で暖かいので、絶好のお花見日和が続きそうですね。
今日の営業は、開店と同時に次々とお客さん。
まずまずのスタートを切りましたが、猛烈な忙しさにはならず、いつもの平日に戻ったかなと思いきや、12時半ごろからどどーっとお客さん。
駐車場は満車、店内も満席となり、たくさんのお客さんに外でお待ちいただきました。
1時半ごろまでは大忙し状態が続きましたが、その後落ち着きました。
今日は1時半以降急ブレーキがかかりましたが、それでも大入りラインはクリア、7日連続の大入り営業となりました。
今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。
今日の人気メニュー。
今日は、限定うどんの元気がなく、レギュラーメニューが上位を独占しました。
1番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 「野菜天うどん」
3番人気 「海老天うどん」
今日は、大入りだったにもかかわらず、なんと4月限定「カルボナーラうどん」は2杯、期間限定「けいらんうどん」は1杯しか出ず、あとは全てレギュラーメニューでした。
いつも土曜日は常連さんが多く限定うどんがよく出ますが、日曜日は観光客など新規のお客さんが多く、レギュラーメニューがよく出る傾向にあります。
今日は観光(お花見)のお客さんの姿が目立ち、日曜日のような営業で、レギュラーメニューがたくさん出ました。
今日は季節外れの暖かさだったことも影響したのかもしれません。
月替わりの限定うどんは、その時期に合わせて温かいうどんにしたり、冷たいうどんにしたりしています。
4月はちょうど季節の変わり目で、暖かかったり寒かったり、一番中途半端な時期です。
ちょっと古い統計データですが、一昨年の月ごとの温かいうどんと冷たいうどんのオーダーの割合を示したグラフです。
4月は温と冷の割合がちょうど半々くらいで、5月に入ると一気に冷たいうどんのオーダーが増えます。
なので、4月限定「カルボナーラうどん」は、熱々のお出汁のうどんでもなく、冷たいうどんでもない、ちょうど中間的な位置づけのうどんにしているのです。
でも今日は、店内の温度は25℃を超え、暑いくらいだったので、温かい限定うどんは敬遠されたのかもしれません。
しばらく暖かい日が続きそうですが、週末には寒の戻りがあるようです。
暖かい日には冷たいうどん、寒い日には熱いうどん、そしてカルボナーラうどんのような中間的なうどん。
どんな気候になっても、あまり影響を受けないのが、うどんの強みです(*^^*)
明日も張り切って元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。