3日連続のスーパー大入り\(^_^)/ | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日も穏やかな快晴で、気温は20℃を超えました。

 

朝晩の寒さもなく、薄手のジャンパーさえいらなくなりました。

 

当店からすぐの豊公園の桜も、今日開花したようです。

 

毎年、花見の時期は、雨が降ったり、風が強かったり、花冷えするもんですが、今年に関しては全く心配なし。

 

今後も晴れマークがずっと続き、絶好のお花見日和となりそうです。

 

こんな年は珍しいですね。

 

 

昨日、一昨日と、オープン以来初めて2日連続の「麺切れ終了」となったので、今日はいつも以上に麺生地の仕込みをして、営業に臨みました。

 

今日の営業は、開店と同時に次から次へとお客さん。

 

昨日と同様、満席にはならなかったものの、いい感じのスタートを切りました。

 

12時台も、昨日一昨日ほどの勢いはありませんでしたが、平日とは思えない忙しさで、1時ごろからは満席&外待ち状態となり、大盛況の営業となりました。

 

ところが、1時半を回るとパタリ・・

 

一旦寂しい店内になりましたが、2時前くらいから再び次々にお客さん。

 

昨日、一昨日の来客数には届きませんでしたが、なんとなんと3日連続で平日のスーパー大入りを達成しました\(^_^)/

 

毎年花見の時期は、好調な営業になりますが、3日連続でのスーパー大入りは初めてのことです。

 

今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。

 

 

今日も、「讃岐天ぶっかけ」が他を寄せ付けず、ぶっちぎりでした。

 

1番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 3月限定「炙り栗豚旨辛味噌うどん」

 

3番人気 期間限定「けいらんうどん」

 

昨日と全く同じ順位で、今日の冷たいうどん率は55%でした。

 

 

 

今日は、昨日より多く麺生地を仕込みしました。

 

それが役に立ったかというと・・・

 

役に立ちました!

 

昨日よりお客さんは少なかったのに、なぜこんな現象が起こるのでしょうか?

 

実は、今日はお客さんが途切れた時間帯があったので、茹で置き麺のロスがあったのです。

 

1時過ぎの一番忙しかった時に、5人さんが外でお待ちいただいてました。

 

ほどなくご案内できそうだったので、5人分の麺をあらかじめゆで釜に投入し、茹で始めました。

 

ところがそのすぐ後、待ちきれずにキャンセルとなってしまいました。

 

そして、その後パタリと客足が途絶えてしまったのです。

 

これで、5人分の麺がロスになってしまいました。

 

昨日と同じ仕込み量だったら、この時点で「麺切れ終了」となり、2時ごろからお越しいただいたお客さんにはうどんの提供ができませんでした。

 

 

2時過ぎにお越しいただいたカウンター席のお客さん。

 

実は、昨日間一髪で「麺切れ終了」となり、ご迷惑をお掛けしたお客さんでした。

 

僕:「昨日は、ほんとにすみませんでした。」

 

お客さん:「いえいえ、今日は食べられてよかったです。」

 

昨日の分まで食べていただきました。

 

讃岐天ぶっかけの特盛(*^^*)

 

 

さすがに2日連続での「麺切れ終了」は申し訳ないので、昨日より多く仕込みをしておいてよかったです。

 

多く仕込みすぎて、たくさん余っちゃいましたけどね(^^;)

 

それにしても5人さん、もったいなかったなー。

 

5人さんにお越しいただけていたら、来客数、売上げともに、平日の最多記録更新!となるところでした。

 

 

 

明日は定休日でお休みです。

 

お間違えのないようにお願いします。

 

明日もいい天気なので、豊公園の花見にでも行ってこようかな?