関西うどん界にニューウェーブ あぶり肉うどん!! | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日も晴れて、暖かかったですねー。

 

それでも気温は予報を下回り、15℃だったとか。

 

明日の予報は19℃、もう暖房はいらないですね。

 

 

今日の営業は、開店と同時にお客さんはいらっしゃらず、ノーゲストからのスタートになりましたが、ほどなく次々にお客さん。

 

12時台は店内ほぼ満席となり、入れ替わり立ち代わりでいい感じでお客さんにお越しいただきました。

 

1時半を回ると一気に寂しい店内に・・・平日はいつものことですが・・

 

今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。

 

 

 

今日の人気メニュー。

 

今日は暖かくなったので、冷たいうどんの割合が50%を超え、「讃岐天ぶっかけ」の独走でした。

 

1番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 3月限定「炙り栗豚の旨辛味噌うどん」

 

3番人気 「海老天うどん」

 

 

 

今朝のテレビ「おはよう朝日です」のトレンドエクスプレスのコーナーで、「関西うどん界にニューウェーブ あぶり肉うどん‼」の特集が放送されました。

 

実は、この放送にあたり、関西のうどん屋で炙り肉うどんを提供しているお店の情報を求める依頼が舞い込んできたので、当店も一応やっているので(豚肉ですが・・(^^;))、写真を添えて情報提供していました。

 

その結果、落選しました(笑)

 

でも、放送を見て納得、やはりうどんの激戦区大阪・兵庫のうどん屋さんはすごい!

 

取り上げられたうどんは、この3杯でした↓

 

まず、ビジュアルが素晴らしい、やはり見た目のインパクトはすごく大事ですね。

 

当店も盛り付けには気を使っているつもりですが、まだまだ未熟だなあと感じます。

 

それに当店と比べると、使っている肉が高級で、売価も高いです。

 

当店は、それほどの高級な食材は使わずに、売価もほとんど1000円以内に抑えています。

 

どちらがいいのかは、お店の方針にもよると思いますが、話題性という観点から言えば、家では食べれない高級食材は魅力的だと思います。

 

いやあ、いろいろ勉強になりました。

 

 

録画しておいたので、家に帰って来てから、もう一度見直しました。

 

そしたら、なんとー! 当店のうどんも映ってるではありませんか!

 

真ん中あたりの地味なやつです(*^^*)

 

朝も目を凝らして見ていたのですが、全く気付きませんでした。

 

それもそのはず・・

 

2秒ほどしたら、文字が被って、消えました(笑)

 

 

明日も張り切って元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。