昨日からの雨は朝には上がり、昼頃からは薄日も射していました。
2時ごろから雪が降り始めましたが、今日も雪の影響は受けずに無事営業することができました。
これから火曜日にかけて、寒気が居座るようです。
今期の雪は、これで最後にしてほしいものです。
さて、二女が住んでいる福井市内ですが、雪が収まり国道8号線の立ち往生が解消されると、ほとんど報道されなくなりましたが、まだまだ車の通行が困難な状況で、日常生活もままならないようです。
娘から送られてきた、昨日のスーパーの様子です。
目を疑いたくなるような光景ですが、昨日の段階でもなお食料の入荷の目途が立たず、米で凌いでいるんだとか。
飲食店も、食材の確保に苦労されているんでしょうね。
当たり前の日常に感謝しないといけませんね。
前置きが長くなりました。
今日の営業は、開店と同時に次々にお客さん。
でも日曜日としては、比較的落ち着いたスタートでした。
12時を回ると、ほぼ満席にはなりましたが、入れ替わり立ち代わりにお客さんにお越しいただき、外待ち状態にはなりませんでした。
1時を回ってからもペースダウンすることなく、次から次へとお客さん。
今日の最大のピークは後半にやってきて、満席状態が続き、たくさんのお客さんに外でお待ちいただきました。
2時ごろ落ち着きましたが、その後のお客さんで最後の伸びもあり、今日は大入りに迫る嬉しい営業になりました。
今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。
今日の人気メニュー。
今日も限定うどんを抑えて、レギュラーメニューが大健闘しました。
1番人気 「讃岐天うどん」
2番人気 「海老天うどん」
3番人気 2月限定「鴨南蛮うどん」と当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」
今日の時間別来客数をグラフにしてみました。
グラフにしてみると、2時ごろまでは同じくらいのペースで推移しているのですが、感覚的には、前半は落ち着いた営業で、後半一気に忙しくなったような感じがしました。
前半は外待ちのお客さんもなく、オペレーション的にもいい感じで回せたので、それほど忙しく感じませんでした。
後半は、外待ちができてお客さんのご案内をしたり、洗い物が追いつかなくなってきたり、事前に準備しておいた麺や食材がなくなったり等、前半にはない仕事が増えて、オペレーションが前半ほどスムーズにいかなくなってきました。
そんなことで、同じようなお客さんのペースでも、後半の方が忙しく感じたのだと思います。
ちなみに、昨日の昼は、こんな感じでした。
前半大忙し状態が続きましたが、後半は一気に失速してしまいました。
最終的には、今日の方が、昨日の来客数を上回りました。
毎日どんな展開が待っているのか、全く予想がつきません。
さて、明日は三連休最終日。
どんな営業になるのかな?
当たり前の日常に感謝しつつ・・
明日も張り切って元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。