一日早い恵方巻。いただき物です(*^^*) | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日は晴れて、穏やかないい天気になりました。

 

ヤフー天気では最高気温が5℃、体感的にはもう少し暖かかったような気がしました。

 

そして、来週はまたまた猛烈な寒波がやってくるのだそう。

 

ほんとに春が待ち遠しいですね。

 

 

今日は2月の初日、限定うどんの入れ替わりと、金曜日のカレーの仕込みが重なって、朝からバタバタの開店準備でした。

 

そんな今日の昼営業は、開店と同時に次々にお客さんにお越しいただき、まずまずのスタートを切りました。

 

12時を回るとエンジンがかかりだし、一気にどどーっとお客さんにお越しいただき、店内もほぼ満席となりました。

 

ところがその後は急ブレーキがかかり、後半はポツリ・・ポツリ・・

 

 

夜営業もまずまずのスタートから、前半はいい感じで忙しくさせていただきましたが、後半はややペースダウン。

 

今日は、金曜日としては、昼も夜もまあまあの営業にはなりました。

 

今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。

 

 

今日の人気メニュー。

 

今日はオーダーがばらけて、どんぐりの背比べ、大接戦でした。

 

 

1番人気 「鴨南蛮うどん」「カレーうどん」

 

2番人気 「鴨汁つけ麺」「竹鶏玉カレーうどん」「讃岐天うどん」

 

あれ?牡蠣の天ぷらは??

 

ん~、ちょっと元気がなく、「牡蠣天釜揚げ」も「牡蠣天カレーうどん」も1杯だけでした(^^;)

 

でも「牡蠣の天ぷら」を食べていただいた数少ない(笑)お客さんからは、大絶賛のお声をいただきました。

 

「牡蠣の天ぷら、最高に美味しかったです!」

 

「牡蠣は苦手な方なんですけど、この天ぷらは美味しかったです!」

 

「大きい牡蠣で、美味しかったです!」

 

いかがですか?

 

 

今日の晩御飯。

 

一日早い恵方巻。いただき物です(*^^*)

 

これ1本でお腹いっぱいになりました。

 

ごちそうさまでした。

 

恵方巻を食べていて、思い出しました。

 

昨年の節分。

 

実は昨年の節分は、金曜日だったんですが、昼も夜もダブル撃沈でした。

 

節分に恵方巻を食べるのは、2000年以降に広まった風習だそうですが、その影響をもろに受けたようです。

 

今年の節分は、明日の土曜日。

 

明日も恵方巻の影響を受けるのでしょうか?

 

特に夜が心配です。

 

 

あ、そうそう、カレーうどんは、辛口、甘口ともにまだ10杯づつほど残ってます。

 

明日は、恵方巻よりもカレーうどん鴨よ(*^^*)

 

 

明日も張り切って元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。