寒い日時期は、暇な日が多いんです。 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

もう雪の峠は越えたと思っていたのですが、今朝起きてみると、外はまたもや銀世界。

 

今朝の長浜城です。

 

駐車場はこんな状況

 

なので、またまた、またまた、雪どけ

 

昼間は、雪は止んで晴れ間も見られましたが、寒い寒い一日となりました。

 

 

今日の営業は、開店と同時に次々にお客さんにお越しいただき、12時ごろには駐車場が満車となりました。

 

朝早くから雪どけした甲斐がありました!

 

と思ったのもつかの間。

 

今日も12時を回ると早くも急ブレーキがかかり、その後はサッパリ・・。

 

開店直後のお客さんで撃沈こそ免れましたが、12時半以降は超暇~な営業となってしまいました(>_<)

 

今日は火曜日で「ポイント2倍DAY」だったんですけどね。

 

今日も寒い中お越しいただいたお客さんに感謝、感謝です。

 

 

今日の人気メニュー。

 

1番人気 1月限定「鶏ささみ天と九条ネギのゆず塩うどん」

 

2番人気 「野菜天うどん」

 

3番人気 期間限定「釜玉うどん」

 

 

今日2時ごろお越しいただいたカウンター席のお客さん。

 

お客さん:「これだけ寒い日が続くと、温かいものが食べたくなるので、忙しいでしょう。」

 

僕:「いえいえ、逆で寒い時期は暇な日が多いんです。」

 

 

2017年、月別の一日当たりの昼の来客数をグラフにしてみました。

 

 

黄色のグラフを見ると、1月、2月、12月、冬の寒い時期はお客さんが少ないことがよくわかります。

 

これに、今年の1月の来客数をピンクで示してみました。

 

あれ??

 

意外と、健闘してますね。

 

ただ、上のグラフは一日当たりの来客数なのです。

 

この1月は、お正月休みと臨時休業で営業日数が少なかったため、月間売上げは昨年を下回りそうなんです。

 

昨年は、対前年比を下回ることがなかったので、開業以来初めてのことになります。

 

開業して3年目、正念場を迎える年になりそうです。

 

昨日、今日と寂しい営業が続いたためか、ブログネタが思いつかず、つまらないブログになってしまいました。

 

 

明日も張り切って元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。