いきなり「鶏ネギゆず塩うどん」が爆発しました~! | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日は、朝から冷たい雨。

 

昼の営業時間中はずっと雨が降り続き、最高気温は6℃と気温も上がりませんでした。

 

夜になって雨は小康状態となり、明日は天気が回復しそうです。

 

 

今年の仕事始めの今日の営業は、開店と同時にどどーっとお客さんにお越しいただき、あっという間に駐車場は満車、店内も満席となり、大忙し状態でのスタートになりました。

 

今日から1月限定うどんと、期間限定うどんが新たに始まり、長い休み明けの影響もあって、オペレーション的になかなか要領がつかめず、少しバタバタしてしまいましたが、開店直後のお客さんにうどんを出し終えると、その後はいい感じでお客さんにお越しいただき、オペレーション的にも少し落ち着きました。

 

後半も次々にお客さんにお越しいただき、2時ごろまで忙しくさせていただき、今年の仕事始めは幸先のいいスタートになりました。

 

 

この流れを夜にもつなげたいところ、夜も開店と同時に次々にお客さん。

 

その後いったん途絶えましたが、6時半ごろから再び次から次へとお客さん。

 

前半はいい感じだったんですが、7時半以降がパタリ・・。

 

夜は最後のもうひと伸びがありませんでしたが、まずまずの営業になりました。

 

今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。

 

 

 

今日の人気メニュー。

 

いやあ、びっくりしました↓

 

1番人気 1月限定「鶏ささみ天と九条ネギのゆず塩うどん」

 

ぶっちぎりの1番人気、いきなり爆発しました~!

 

2番人気 期間限定「釜玉うどん」

 

写真は、明太子とバターをトッピングした「明太バター釜玉」

 

3番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」

 

 

それにしても、こんなに「鶏ネギゆず塩うどん」が出るとは想定外でした。

 

営業途中で、刻んでおいた九条ネギやゆずがなくなってしまい、追加追加で、刻みながらの営業になりました。

 

昨日、鶏のささみの下処理をたっぷりしたつもりだったんですが、昼営業が終わった時点で、もう残りわずか。

 

加えて、かしわ天もたくさん出たので、鶏もも肉も夜までもたない状況になり、今日のアイドルタイムは、鶏肉の処理に追われました。

 

鶏もも肉は、皮をはぎ、脂身を取り除いた後、50g前後に切り分け、酒と醤油で下味をつけています。

 

その点、鶏ささみは皮がなく、脂身もないので、仕込みは楽です。

 

ささみは、40g前後に切り分けて、酒と塩こしょうで下味をつけています。

 

そして、夜営業に入っても、合間を見て、明日のための鶏もも肉とささみの下処理に追われました。

 

いやあ、昨日から鶏肉の処理をどれだけしたことでしょうか。

 

今月は、鶏肉の仕込みに追われる日々が続きそうです。

 

 

 

明日も張り切って元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。