まさかの週末5連敗(>_<) | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今朝は、澄み渡った青空が広がりました。

 

気温は10℃を超え、風も穏やか、幾分寒さが和らぎました。

 

 

今日はいい天気になったし、ちょっと期待できるかな?と開店準備を進めていると、続々と駐車場に車が入ってきたので、少し早めにオープンしました。

 

開店と同時に次から次へとどどーっとお客さん。

 

日曜日らしい、久々に勢いのあるスタートダッシュでした。

 

ところが・・ところがです。

 

12時を回ると早くも急ブレーキがかかり、その後は駐車場、店内ともに空きが目立つ営業が続きました。

 

1時を回ってから、小さなピークがあったものの、落ち着いた営業のまま閉店となりました。

 

今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。

 

 

今日の人気メニュー。

 

1番人気 期間限定「海老と揚げ餅のあんかけうどん」

 

2番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」

 

3番人気 12月限定「牛すきうどん」

 

今日はうどんの種類別では、ぶっかけうどんが一番出て、冷たいうどん率が37%でした。

 

ちなみに昨日の冷たいうどん率は15%だったので、晴れると冷たいうどんがよく出るようになります。

 

 

 

いやあ、今日は天気も良くなり、期待したんですがねー。

 

やっぱり今日もダメでした~(>_<)

 

12月に入って中々しんどい営業が続いています。

 

この週末の3日間は、まさかの3連敗、夜営業も入れると、なんと5連敗でした。

 

いずれも僕が設定している来客数の最低ラインに届きませんでした。

 

今年1月から日曜営業を始めましたが、週末に5連敗したのは、初めてのことでした。

 

ん~、どうしちゃったんでしょう・・・さすがに5連敗は凹みます。

 

 

こんな時に、地方新聞の記事が目につきます。

 

「市職員に、冬のボーナス支給」

 

市職員の仕事も見た目ほど楽ではなく、中々大変な仕事でしたが、毎月きちんと給料が振り込まれ、さらに年に2回、ボーナスが振り込まれます。

 

サラリーマン時代は当たり前のことで、それほどたくさんもらっている感覚はありませんでしたが、うどん屋として商売するようになって、すごく羨ましく思えます。

 

サラリーマン時代は週休2日、今は週休1日、休みの日も半日には店にいて、ほとんど休みがありません。

 

毎日朝から晩まで働いて、家に帰って来てからも、帳簿の整理したり、ブログを書いたりで、ほとんど仕事から離れることができません。

 

妻と2人で働いても、サラリーマン時代の収入には、まだまだ追いつくことができません。

 

 

でも、でもですね。

 

自分でやりたいと思って選んだ仕事ですから、体はしんどくても、全然苦にはならないんです。

 

収入は減りましたが、毎日お客さんの笑顔が見れて、喜んでもらえて、こんな幸せなことはありません。

 

お客さんが少ないと凹んだりもしますが、毎日一喜一憂しながら仕事を楽しめています。

 

 

店の状況はまだまだですが、諦めてはいません。

 

修業先の店は、今のうちの店のざっくり2倍のお客さんがありました。

 

カウンターのみの15席の小さなうどん屋さんです。

 

オープンされて12年経ちますが、オープン後3年くらいは苦戦されたと聞いています。

 

なので、当店にもまだまだ可能性はあると思っています。

 

すぐに結果は伴わないと思いますが、ぶれずに、妥協せずに、これからも心を込めてうどんを作っていきたいと思います。

 

 

5連敗して、いろいろ考えてしまいました。

 

明日は、なんとか連敗を阻止したいと思います(*^^*)

 

 

明日も張り切って元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。