息つく暇なし、動きっぱなしの一日 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

昨日からの雨は今朝早くには上がり、今日は一日どんより曇り空でした。

 

気温は20℃に届かず、肌寒い一日でした。

 

 

今日の昼営業は、まずまずのスタートを切ると、12時ごろから一気にどどーっとお客さんにお越しいただき、怒涛の大忙し状態になりました。

 

あっという間に駐車場は満車、店内も満席となり、今日は平日にもかかわらず、外でお待ちいただいたお客さんもいらっしゃいました。

 

後半はペースダウンしましたが、大入り目前、久々に忙しい金曜日の昼営業になりました。

 

この調子で夜営業も・・と思いましたが、夜は一転金曜日らしいまったりスタートでした。

 

前半は寂しい営業でしたが、後半に入ると次から次へとお客さん。

 

駐車場は満車、店内もほぼ満席となり、大忙し状態のまま閉店となりました。

 

今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。

 

 

 

今日の人気メニュー。

 

今日は、大接戦でした。

 

1番人気 「海老天うどん」

 

2番人気 「讃岐天うどん」

 

3番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」

 

3番人気 10月限定「厚切りチャーシューときのこのつけ麺(温)」

 

 

今日は、温かいうどん率68%、かけ、かけ、かけのラッシュでした。

 

今日は20ℓほどのかけ出汁を準備しておいたんですが、昼営業が終わった段階で、なんとビックリ、4ℓほどしか残っていませんでした。

 

このままでは夜営業の途中でなくなってしまうと思ったので、今日は、アイドルタイムにもかけ出汁を取りました。

 

実は、金曜日は土曜日の仕込みがあるのでアイドルタイムも大忙しなのです。

 

明日の麺の仕込み、昼営業のレジチェック、夜営業のための製麺、それに加えて、今日はかけ出汁にきつねの仕込み、昼の賄は5分で済ませ、昼営業から休む間もなく夜営業に突入しました。

 

夜営業は、かしわの仕込み(鶏肉の処理)をしながらの営業になります。

 

今日の夜は前半ゆとりがあったので、4キロの鶏肉の処理が終わったのが7時ごろでした。

 

そしてそれを見計らったかのように、その後大忙し状態に突入しました。

 

大忙し状態のまま閉店となり、片付けを終えて家に帰ってきたのが11時、そして今ブログを書いています。

 

今日は、朝の8時から息つく暇なし、動きっぱなしの一日でした。

 

 

今週は幸先のいいスタートが切れましたが、明日からは天気が下り坂。

 

そして、日曜日から月曜日にかけて、台風が接近する予報で、またまた今週末も雨に翻弄されそうです。

 

ん~、どうなるんでしょう?

 

しっかり準備だけはしておきたいと思います。

 

 

 

明日も張り切って元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。