朝方まで雨が残り寒い朝でしたが、その後雨はやみ、午後からは晴れてきました。
気温は20℃くらいまでしか上がりませんでしたが、陽が差していたので暖かさも感じました。
今日の営業は、開店と同時にお客さん、そして次々にお客さん。
まずまずのスタートを切りましたが、12時を回ると今日もペースダウン。
開店直後に来られたお客さんが次々にお帰りになると、12時台は寂しい店内になりました。
このところ12時台の元気がありません。
12時半を回っても・・
次々にお客さん、またまたお客さん、さらにお客さん。
なんとびっくり、突然怒涛の大忙し状態に急変しました。
駐車場は満車、店内も満席となり、満席の店内を見てお帰りになられたお客さんもいらっしゃいました。
大忙し状態は2時前まで続き、今日は後半巻き返すことができました。
今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。
今日の人気メニュー。
昨日は気温が15℃までしか上がらず、温かいうどんがトップ3を占めましたが、今日は20℃近くまで上がり、一転冷たいうどんがトップ3を占めました。
1番人気 秋季限定「海老と揚げ餅のぶっかけうどん」
2番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」
3番人気 「かしわ天ぶっかけ」
昨日は温かいうどん率80%、今日は冷たいうどん率63%でした。
毎朝、薬味などの仕込みはパートさんの仕事です。
ネギを刻んだり、大根をおろしたり、レモンをカットしたり、しょうがをすったりしてもらいます。
営業途中に切れてしまわないように、かといってたくさん余ってしまわないように、そのさじ加減が難しく、毎朝仕込みの量に頭を悩まされます。
大根おろしはぶっかけうどんに使いますが、大根おろし器でおろした後、手で丸めて、その上にしょうがを乗せておきます。
こんな感じです↓
夏場はぶっかけうどんがたくさん出るので、大量の大根おろしを準備しておかなければならず、朝の仕込みも大忙しです。
でも最近は寒くなってぶっかけうどんが余り出ないので、朝の仕込みも比較的余裕があります。
実は、昨日は5杯、一昨日は7杯しかぶっかけうどんが出ませんでした。
今日は気温が少し上がるとはいえ、今朝も寒かったので、大根おろしの仕込み量も少なめで、余裕しゃくしゃくのパートさんでした。
いざ、オープンしてみると、今日も前半は穏やかな営業になり、予想どおり温かいうどんの方がたくさん出ていました。
しかーし、今日はまさかの展開が待っていました。
後半に入ってから怒涛の大忙し状態に突入すると、なんと、ぶっかけ、ぶっかけ、ぶっかけラッシュ!
ちょうど満席状態で、厨房内もてんやわんわ状態の時でした。
パートさん:「ひえー、大根おろしが無くなりました~(*_*;激汗」
明日も張り切って元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。