コブクロライブとお値打ち宿に感動! | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

昨日はブログ書けませんでした。

 

営業日はブログを書き続けているので、一日遅れですが、昨日のことを少し書いておきたいと思います。

 

昨日は秋晴れの快晴となりましたが、朝晩は長袖が必要なくらい秋めいた気候でした。

 

 

昨日は、開店と同時に、小さなお子さんを連れたママ友さんなどにどどーっとお越しいただき、賑やかな店内になりました。

 

あっという間に駐車場は満車、店内も満席となり、満席状態が1時半ごろまで続き、忙しくさせていただきました。

 

その後は落ち着きましたが、昨日は片付けを早く終えたかったので、いい感じの営業になりました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。

 

 

昨日の人気メニュー。

 

昨日も、冷たいうどんがたくさん出て、3強が抜け出しました。

 

1番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 10月限定「厚切りチャーシューときのこのつけ麺(冷)」

 

3番人気 秋季限定「海老と揚げ餅のぶっかけうどん」

 

昨日は、2時半の営業が終了すると同時に、まだお客さんはいらっしゃったのですが、片付け&清掃を開始しました。

 

製麺機、茹で釜、シンクなどの清掃を大急ぎで済ませ、レジチェックを終えた時間は3時15分でした。

 

それから着替えて荷物を整えて、店を出ると長浜駅まで小走りでいき、3時29分発の新快速に飛び乗りました。

 

間に合った~!

 

というわけで、無事に大阪城ホールで行われたコブクロライブを楽しんできました。

 

次の日には仕込みがあるので、その日のうちに帰ってくるつもりでいたのですが、2日前に時刻表を確認してみると、終電に間に合わないことが判明しました。

 

急遽1泊することにしたのでが、リフレッシュ休暇の後で、あまり懐に余裕がありません。

 

ふと、2年前に大和製作所のセミナーに行ったときに泊まったホテルのことを思い出しました。

 

まだ開業前で無収入の時だったので、西成の1泊1700円の激安ホテルに泊まりました。

 

こんな部屋でした。

 

でもさすがに今回は妻も一緒なので、ここではまずいやろなと思って、ネットでいろいろ探していたところ、心斎橋に今年7月にオープンしたばかりの「いろはホステルなんば心斎橋」という宿をヒットしました。

 

なんと、1泊3740円(税込)です。

 

1人の価格ではありません、2人で3740円です。

 

ただ、相部屋でベットが並んでいるドミトリー形式の宿だったのですが、真新しい施設で口コミ評価が高かったので、思わず申し込みしていました。

 

実際行ってみると、心斎橋駅近くのビルの3階にあるこんな施設でした。

相部屋というよりは、カプセルホテルに近い感じで、他の宿泊者と会うことはあまりありませんでした。

 

少々暑かったのと隣の音が丸聞こえだったのが難点ですが、ベットもセミダブルくらいの大きさがあり、ふとんもフカフカで寝心地良かったので、爆睡してました。

 

シャワー室やトイレは共同なのですが、男女別になっていて、とにかく真新しい施設なので気持ちよく利用することができました。

 

平日で空いていたのも良かったのかもしれませんが、混みあうこともなく快適に過ごすことができました。

 

コブクロライブにも感動しましたが、お値打ちの宿にも感動したというお話でした。

 

 

明日からまた張り切って元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。