寝坊しました~( ゚∀゚; )タラー | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日も晴れていい天気、今朝は秋の風が爽やかでした。

 

いつも9時半ごろエアコンを入れるのですが、今日は入れ忘れていたので、それほど涼しかったんでしょうね。

 

それでも日中は30℃近くまで気温が上がりました。

 

 

今日も開店前から駐車場に車が入ってきたので、少し早めにオープンしました。

 

開店と同時にお客さん。

 

次々にお客さん、またまたお客さん、さらにお客さん、一気にどどーっとお客さん。

 

あっという間に駐車場は満車、店内も満席となり、いきなり怒涛の大忙し状態に突入しました。

 

今日もたくさんのお客さんに外でお待ちいただき、大忙し状態が続きました。

 

後半に入るとややペースダウンしましたが、2時前にもピークがあり、閉店時間まで忙しくさせていただきました。

 

今日は嬉しい嬉しい大入り営業になりました。

 

今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。

 

 

今日の人気メニュー。

 

ついにやりました!

今日は、9月限定「辛子めんたいサラダうどん」が終始トップをキープし、初めて1番人気となりました。

 

「讃岐天ぶっかけ」の連勝記録は、10連勝でストップしました。

 

1番人気 9月限定「辛子めんたいサラダうどん」

 

2番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」

 

3番人気 秋季限定「海老と揚げ餅のぶっかけうどん」

 

昨日は、早起きをしていつもより1時間ほど早く店に入り、「即打ち」の方法でうどんを作りました。

 

結局、何の役にも立ちませんでしたが、自分で自分を褒めてやりたい気分でした(*^^*)

 

そして今日・・・

 

寝坊しました~( ゚∀゚; )タラー

 

 

 

うどん屋というと、朝早くから仕込みをしているイメージがあるかもしれません。

 

実際、僕も相模原での修業中は、毎朝4時半に起きて、5時半には店に入っていました。

 

でも今は、そんなに早くから仕込みはしていません。

 

サラリーマン時代の生活パターンから抜け切れず、サラリーマン時代と同じ7時ごろ起きて、8時ごろ家を出ています。

 

店までは5分もあれば着くので、いつもは8時過ぎから仕込みスタートです。

 

それでも開店時間の11時30分まで、いつもノンストップ状態です。

 

で、今日起きたのが8時20分ごろ(*_*;

 

一瞬何が起きたのか理解できず茫然としていましたが、気がつけば店に向かって自転車を猛ダッシュでこいでいました。

 

よりにもよって、今日は仕込み満載の朝でした。

 

白だし、かけ出汁、ぶっかけつゆ、ざるつゆ、きつねの揚げ、天丼のたれ、温泉卵、明太子ソース・・・

 

今日は朝ごはんも食べずに仕込みに入り、スーパーウルトラ怒涛の大忙し状態のまま、なんとか仕込みを終え、そして開店と同時に怒涛の大忙し状態に突入!

 

朝起きてから閉店時間まで息つく暇なく時間が過ぎ去り、閉店時間後はしばらく放心状態でした(笑)

 

 

寝坊の原因は、スマホのアラームが鳴らなかったためです。

 

スマホのアラーム機能に、定休日の木曜以外は、毎日7時にアラームがなるようにセットしているのですが、今日は鳴りませんでした。

 

最近、スマホの電池が一日持たなくなってきて、昨日も夜に電池が切れてしまいました。

 

なので充電はしていたのですが、スマホの起動をしていなかったのが原因のようです。

 

今持っているスマホは、市役所時代からなので、もう3年以上使っています。

 

そういえば、格安の値段で買える法人携帯(スマホ)というものがあり、個人事業主でも買えるようです。

 

これ以上寝坊しないためにも、そろそろ買い替え時かな?

 

 

 

明日も張り切って元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。