陸上関係の会議に出席してきました。 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日も晴れて暑くなりましたが、からっとした暑さで、気持ちのいい天気でした。

 

 

今日は日曜日、このあたりの小学校は今日が夏休みの最終日です。

 

そんな今日の営業は、開店と同時にお客さん。

 

次々にお客さん、またまたお客さん、さらにお客さん。

 

今日も12時前には、店内満席となりました。

 

ところが、その後はお越しいただくお客さんより、お帰りになるお客さんの方が多く、少しづつ店内が寂しくなっていきました。

 

12時半ごろからは落ち着いた営業になり、1時を回ると大きくペースダウン。

 

今日はダメかなと諦めかけていましたが、1時半ごろから徐々にお客さんにお越しいただき、小さなピークがやって来ました。

 

そして2時を回ってからもお客さん、閉店間際にもお客さん、これで最後と思い、「準備中」にしようとしたとき、さらに4人さん。

 

こういう最後のひと押しが効くんですよねー。

 

今日は昨日より明らかに落ち着いた営業だったんですが、閉店後集計してみてビックリ、昨日より一人少ないだけの来客数でした。

 

今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。

 

 

今日の人気メニュー。

 

今日もトップ3にオーダーが集中し、3つのメニューで全体の66%を占めました。

 

1番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 8月限定「しばわかめとネバネバとろたまうどん」

 

3番人気 夏季限定「ハモと夏野菜天生醤油うどん」

 

 

今日は、夜の7時から、陸協関係の会議に出席してきました。

 

夏が終わると、陸上関係のイベントが目白押しです。

 

うどん屋になるまでは、陸協の事務局の仕事もしていたので、日曜日もほとんど陸上関係に費やしていました。

 

うどん屋になってからも、昨年は「日曜定休」にしていたので、大きな大会やイベントには参加できたのですが、今年からは「木曜定休」にしたので、参加するためには「臨時休業」にしなければいけません。

 

なので、申し訳ありませんが、秋のスポーツシーズンに入ると、時々「臨時休業」することになるかもしれません。

 

基本的には「臨時休業」はしたくないのですが、陸上関係の仕事も自分自身に与えられた一つの使命だと思っているのです。

 

 

 

明日も張り切って元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。