今日は曇り空でしたが、大気が不安定な状態でした。
オープン後真っ暗な空になりましたが雨は降らず、徐々に明るくなって、その後晴れてきました。
すこーしだけ、暑さはましだったかな?
今日の営業は、開店と同時にお客さん。
次々にお客さん、またまたお客さん、さらにお客さん。
今日も幸先のいいスタートを切り、12時前には満席となりました。
その後も次から次へとお客さん。
パートさん:「2名様、4名様、3名様、6名様、外でお待ちでーす。」
なんと、平日にも関わらず、たくさんのお客さんに外でお待ちいただきました。
2人のパートさんは、席の案内、水出し、オーダー聞き、盛付け、配膳、下膳、洗い物・・・、てんやわんやの大忙し状態が続きました。
店内のお客さんが徐々にお帰りになり、少しづつ外待ちのお客さんが少なくなってきて、最後の6名様をご案内・・・
パートさん:「6名様お帰りになられたようです~。」
いやあ、申し訳ないことをしました。
そして、その後1時を回ると、パタリ・・・
前半の猛烈な忙しさが嘘のような、穏やかな店内となりました。
1時半ごろお越しいただいたお客さんを最後に、そのまま閉店かと思ったその時。
パートさん:「6名様ご来店でーす!」
なんと、お帰りになられたと思っていたお客さんが、出直して来ていただきました。
今日は、この最後のお客さんで大入り目前、大変うれしい営業になりました。
今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。
今日の人気メニュー。
今日も3強の争いでしたが、「讃岐天ぶっかけ」が頭一つ抜け出しました。
1番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 夏季限定「ハモと夏野菜天生醤油うどん」と8月限定「しばわかめとネバネバとろたまうどん」が同数でした。
あと1週間で、今月も終わろうとしています。
8月は、お盆週間を中心にたくさんのお客さんにお越しいただき、月間最多来客数&売上げを更新することは、ほぼ間違いない状況になってきました。
「讃岐天ぶっかけ VS 限定うどん」のオーダー数を昨年と比較したものです。
今年は、あと1週間を残していますが、「讃岐天ぶっかけ」はすでに昨年のオーダー数を上回っています。
一方、8月限定うどん「しばわかめとネバネバとろたまうどん」は、昨年のオーダー数の約半数に留まっています。
そして今年、「ネバとろ」に代わってブレイクしたのが、「ハモと夏野菜天生醤油うどん」でした。
昨年も「ハモと夏野菜の天ぷら」を8月限定でやったのですが、それほど出ませんでした。(グラフの左側のピンク部分)
今年、たくさん出た理由としては、夏季限定うどんとして生醤油うどんとセットにして売り出したためだと思います。
そして、もう一つの理由が、やはり「ヨコタ農園」さんの夏野菜を使ったためだと思います。
メニュー表に「ヨコタ農園」さんの夏野菜であることを書いて、ブログやフェイスブックでもお知らせしました。
この2点の売り方を変えただけで、「ハモと夏野菜の天ぷら」は昨年の3倍以上のオーダー数となりました。
「ヨコタ農園」さんには、大変お世話になりありがとうございました。
あと1週間、有終の美を飾れるよう、しっかり頑張っていきたいと思います。
明日は、定休日でお休みです。
お間違えのないようにお願いします。
ぼちぼち、9月限定うどんの試作に本腰を入れます(*^^*)