ヨコタ農園さんの夏野菜(=⌒▽⌒=) | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

昨日のブログで、台風5号は南に少しそれたと書きましたが、なんと途中で北へ進路を変え、滋賀県長浜市付近を直撃しました。

 

全国ニュースでも伝えられているとおり、滋賀県長浜市では、姉川が氾濫し床上浸水などの被害がでたようです。

 

幸い人的被害がなかったことだけが救いです。

 

被災された地域の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。

 

 

幸いにも当店付近は台風被害もなく、通常どおり営業することができました。

 

今日は台風一過の晴天にはならず、朝から雨模様。

 

昼頃からは太陽が顔を出しましたが、気温は30℃に満たず、暑さは小休止でした。

 

昨日は、大雨洪水暴風警報が出ているにもかかわらず、開店と同時に駐車場が満車となり、たくさんのお客さんにお越しいただきました。

 

今日は台風も過ぎていったので、たくさんのお客さんに期待してしっかり準備して開店時間を迎えました。

 

ところが・・・

 

今日は開店時間になってもお客さんはいらっしゃらず、超スロースタートでした。

 

わからないもんですね。

 

12時を回っても、12時半を回っても全くエンジンがかからず、閑散とした店内。

 

お客さん:「いつも混んでると思ってたけど、こんな日もあるんやね~」

 

1時を回ったころからようやく駐車場が満車となり、次々とお客さん。

 

お客さん:「彦根東、9回裏逆転サヨナラ勝ちしました~!」

 

あっ、もしかして前半暇だったのは、これが原因??

 

今日は後半に一番のピークがきて、少し挽回できましたが、昨日より少ないお客さんでした。

 

今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。

 

 

今日の人気メニュー。

 

今日はいつもと違う展開でした。

 

1番人気 夏季限定「ハモと夏野菜天生醤油うどん」

2番人気 「ぶっかけうどん」

3番人気 「ざるうどん」

 

今日は天ぷらの付かない「ぶっかけうどん」と「ざるうどん」がたくさん出ました。

 

といっても「かしわ天」「海老天」「舞茸天」「ハモと夏野菜天」などの自分の好きな天ぷら単品をチョイスして、セットでオーダーいただきました。

 

今日は当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」は1杯だけ、8月限定「しばわかめとネバネバとろたまうどん」は2杯だけしか出ませんでした。

 

 

 

そして、ついに夏季限定「ハモと夏野菜天生醤油うどん」がトップを奪取しました。

 

夏季限定うどんとして、6月から生醤油うどんを始めましたが、1番人気になったのは初めてのことです。

 

理由は簡単、今月から「ハモと夏野菜天」をセットにしたからです。

 

「ハモと夏野菜天」の人気がじわじわと上がっていて、ぶっかけうどんやざるうどんなどとセットにしてオーダーされる方も多いです。

 

昨年も「ハモと夏野菜天」をやりましたが、今年は夏野菜をパワーアップしたところ、オーダー数が激増しました。

 

今年の夏野菜は、高月町にある「ヨコタ農園」さんの夏野菜を使っています。

 

白なす、かぼちゃ、オクラ、万願寺とうがらし、ミニトマトです。

 

ヨコタ農園さんとは、フェイスブックで繋がったことがご縁で、当店にお越しいただいたときに、野菜の話なども聞かせていただきました。

 

そして7月下旬にヨコタ農園さんにお伺いして、実際に畑や夏野菜を見せていただきました。

ヨコタ農園さんの夏野菜は、環境にも人にもやさしい「環境こだわり農産物」として滋賀県の認証を受けられていて、本当に美味しく、かつ安心安全の夏野菜です。

 

ヨコタ農園さんのホームページ

 

是非、ヨコタ農園さんの美味しい夏野菜を使わせてほしいとお願いしたところ、採れたての新鮮野菜を運んでくださることになり、8月限定の夏野菜の天ぷらが誕生しました。

(試作中の写真で、オクラがキュウリになってます(^_^;))

 

「ハモと夏野菜天生醤油うどん」は今月限りで終了します。

 

ヨコタ農園さんの夏野菜の天ぷら、ぜひ食べてみてください。

 

 

 

明日も張り切って元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。