今日は台風5号直撃の予報でしたが、やや南にそれて、一番影響を受けそうなのが今夜遅い時間。
なんとか営業時間中はもってほしいと願っていましたが、朝から大雨洪水暴風警報が発令され、徐々に風雨が強まってきました。
時折突風が吹き荒れる天気になり、さすがに今日はダメかな??
こういう状況になると開店前の仕込みの量がむつかしく、製麺の量も弱気で、諦めムードが漂う開店準備となりました。
ところが・・・
開店時間が近づくにつれ、やや風雨も小康状態になったかと思うと、なんと次々に駐車場に車が入ってきました。
諦めムードは一転し、大慌てで開店準備を急ぎました。
そして、開店と同時にお客さん。
次々にお客さん、またまたお客さん、さらにお客さん。
なんと、開店時間には駐車場が満車となり、いきなり大忙し状態でのスタートになりました。
その後も次から次へとお客さんにお越しいただきましたが、12時半ごろから雨脚が強まるとともにペースダウンし、1時ごろにはパタリ・・。
後半はポツリポツリ・・という感じでしたが、それでもこの激しい雨の中、途切れることなくお客さんにお越しいただきました。
今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。
今日の人気メニュー。
今日もこの3強でした。
1番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 8月限定「しばわかめとネバネバとろたまうどん」と夏季限定「ハモと夏野菜天生醤油うどん」が同数でした。
昨日は猛暑日でしたが、今日は30℃を切って暑さが和らぎました。
このところは温かいうどんはほとんど出ず、温かいうどん率は約10%前後でしたが、今日は温かいかけうどんがたくさん出て、温かいうどん率が30%を超えました。
いやあ、びっくりしました。
まさか台風接近で警報が出ている日に、これだけのお客さんにお越しいただけるとは思ってもいませんでした。
開店前の製麺量はいつもの半分程度だったので、12時を回ったころから早くも追加製麺、追加製麺・・。
ちゃんと準備しておかないといけませんね。
今、夜の9時ですけど、だんだんと風雨が強まってきて、雨が雨戸をたたきつける音が激しくなってきました。
今日は間違いなく、市では災害警戒体制が引かれ、夜通しの緊急対応に備えられていることと思います。
僕も市役所に勤務していたころは、暴風雨の中、河川のパトロールに出たり、土嚢を作って積みにいったり、避難所に物資を運んだりしたことなどを思い出します。
今から思うと、命がけの厳しい仕事だったと思います。
市職員の皆さん、お疲れ様です。
滋賀県内でも猛烈な雨が降っている地域があるようです。
台風による被害が出ないことを祈るばかりです。
明日は天気が回復することを期待して・・
明日も張り切って元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。