あまり気負わず、マイペースで! | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日は曇り時々晴れ間、30℃超えの暑い日が続きます。

 

天気予報によると、明日からいい天気が続き、週末は猛暑になるようです。

 

 

昨日7月最終日は、平日のスーパー大入りに迫る大入り営業となりました。

 

そして今日から8月、新たな限定うどんが始まるので、きっと今日も忙しくなるはず・・。

 

月初めの朝は、限定うどんの段取りが変わるのでバタバタしますが、パートさん共々、大忙しとなることを覚悟して気合を入れて準備しました。

 

 

今日も開店前から駐車場に車が入ってきたので、11時20分ごろ、最初の麺(5人分)を投入しました。

 

そして開店と同時にお客さん。

 

ところが・・・

 

今日はそのあとが続きませんでした。

 

茹で上がった麺は30分経つと廃棄となるのですが、今日1番最初の麺はすべて使いきれず廃棄処分となりました。

 

一番最初の麺を廃棄するのはすごく珍しいことです。

 

それほど、昨日とは打って変わっての寂しいスタートとなり、パートさんも拍子抜けといった感じでした。

 

12時を回ってもポツリ・・ポツリ・・、昨日との違いに愕然とします。

 

12時20分ごろからようやく次々にお客さん。

 

一気に駐車場が満車となり、店内もほぼ満席となりました。

 

でもその忙しさもすぐに解消し、1時以降は穏やかな営業が続きました。

 

今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。

 

 

 

今日の人気メニュー。

 

今日はオーダーが分散し大接戦でした。

 

1番人気は、8月限定「しばわかめとネバネバとろたまうどん」と当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」が同数で並びました。

1杯差で、「海老天うどん」と「讃岐天ざる」が続きました。

 

もう一つ、8月限定「ハモと夏野菜の天ぷら」も今日からはじまりました。

 

うどんのメニューとしては、「ハモと夏野菜天生醤油うどん」だけなのでトップ3には入りませんでしたが、ネバトロうどんやぶっかけうどんなどとセットにしてたくさん食べていただきました。

 

夏季限定「ハモと夏野菜天生醤油うどん」

 

 

 

さて、3日後の8月4日(金)は、当店すぐの豊公園をメイン会場に「長浜・北びわ湖大花火大会」が開催されます。

 

金曜日の夜なので通常どおり夜営業をやりますが、店頭でも生ビールと天ぷらくらい売れないかと現在思案中です。

 

ただ、いったいどのくらい売れるのか、皆目見当がつきません。

 

30?50?100?それ以上??

 

ま、それ以上はちょっと準備がむつかしいと思いますが、売れ残ってしまうのも困ったものです。

 

パートさんとアルバイトさんにも来ていただく予定なのですが、もし店内が大忙し状態になったら、店頭販売まで手が回るかどうかという不安も付きまといます。

 

そんなことを考えていると消極的になってしまうのですが、やってみなければわからないので、とりあえずやってみようと思います。

 

あまり気負わず、マイペースで!

 

目標 生ビール50杯!、天ぷら50個!(100にしないところが性格出てる~(#^^#))

 

あっ、そして数日前のブログに書きましたが、花火の日の夜、当店でお食事をしていただいたお客さんに当店の第2駐車場をお貸しいたします。

 

まだ若干の余裕がありますので、詳しくはブログを確認のうえ、お早めにご連絡ください。

http://ameblo.jp/dohei-udon/entry-12296106822.html

 

 

花火大会が終わると、世界陸上や甲子園も始まり、夏本番!

 

息つく暇もなく、山の日からの3連休~お盆休みと続きます。

 

当店は、お盆期間中も通常どおり営業する予定です。(木曜日は定休日です。)

 

世間は夏休みでも、今の僕には、店の営業のことしか考える余裕がありません。

 

体調万全にしてこの夏を乗り切っていきたいと思います。

 

 

 

明日も張り切って元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。