今日もどんよりムシムシの曇り空でした。
でも昨日に比べると気温が幾分低かっただけで、風も涼しく感じ、朝の仕込みも体が楽でした。
今日も開店と同時にお客さん。
その後も次から次へとお客さんにお越しいただき、大忙し状態でのスタートになりました。
12時を回るとやや落ち着きかけましたが、12時半を回ったころから今日最大のピークがあり、ほぼ満席状態が続きました。
前半は昨日を上回る来客数でしたが、後半ややペースダウンしたので、その分大入り営業にはなりませんでした。
今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。
今日の人気メニュー。
昨日は「豚しゃぶごまトマ」が突然爆発したので、今日も・・・と思っていたんですが、見事にその期待は裏切られました(#^^#)
特に前半は「豚しゃぶごまトマ」がほとんど出ず、昨日とのギャップに愕然としていたんですが、後半に集中してどどどーっと出ました。
1番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 7月限定「豚しゃぶごまトマつけうどん」
3番人気 夏季限定「ごぼう天生醤油うどん」
お客さんの数が、僕が勝手に決めている大入りラインを超えると「大入り」としています。
昨日の昼営業は大入りでしたが、今日は大入りにはなりませんでした。
実は、昨日に比べると5人ほどお客さんは少なかったんですが、今日の方が「売上げ」は多かったんです。
つまり今日の方が「客単価」が高かったということになります。
考えられる原因としては、昨日に比べるとお子さん連れのご家族さんの数が少なかったように思います。
お子さん連れの場合、うどんのオーダー数が少なかったり、天ぷらの付かないざるうどんなどの単品メニューのオーダーが増えるので、客単価としては低くなります。
それと今日は、特盛りや大盛りをオーダーされるお客さんが多かったため、客単価が上がったと思われます。
なので、昨日に比べると今日の方が100円ほど客単価が高く、売上げも多かったというわけです。
「客単価」といえば、当店の客単価は900円前後です。
今年の月ごとの客単価(売上げ÷来客数)です。
1月 905円、2月 916円、3月 902円、4月 894円、5月 911円、6月 921円、7月 868円。
7月は客単価が落ち込んでしまいました。
6月に比べると50円以上低く、3月4月の来客数を上回ったにもかかわらず、売上げは下回ってしまいました。
6月が高かったのは、6月限定「肉ごぼうのぶっかけうどん」の価格が980円と通常の限定うどんより高かったためだと思われます。
7月は蒸し暑い日が多くなってきて、天ぷらの付かない生醤油うどんやざるうどんですませるお客さんも多いのかなと感じます。
いずれにせよ、うどんで900円というのは、うどんチェーン店などと比較しても少々高めだと思います。
うどんといえば「早い、安い、うまい!」が、特徴かもしれません。
でも当店は「遅いかも・・高いけど・・超うまい!!」を目指していきたいと思います(*^o^*)
明日も張り切って元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。