今日の未明から明け方にかけて、長浜もついに豪雨となりました。
実は爆睡していたので豪雨には気づかなかったんですが、5時ごろ?防災無線が鳴って目が覚めました。
滋賀県にも、大雨警報、土砂災害警戒情報が発令されていたようです。
でも幸いにも7時ごろには小康状態となり、その後雨は止みました。
本当に今年の梅雨は、深夜に雨が降っても午前中には止んで、営業時間中は雨の影響を受けません。
今日も雨の影響を受けずに営業ができて、本当にありがたいことです。
今日も気温は30℃を超え、ムシムシ暑い一日でした。
3連休最終日の今日の営業は、開店と同時にお客さん。
次々にお客さん、またまたお客さん、さらにお客さん、一気にどどーっとお客さん。
あっという間に駐車場は満車、店内も満席となり、怒涛の大忙し状態でのスタートになりました。
その後も凄まじい勢いでお客さんにお越しいただき、今日は前半だけで、30人以上のお客さんに外でお待ちいただきました。
ところが・・
後半に入って、外待ちのお客さんがいらっしゃらなくなったかと思うと、急激にペースダウンしました。
後半は少人数でのご来店が多く空席も目立ち、穏やかな店内になりました。
2時を回って落ち着いたので、これで終わりかなと思いきや・・
閉店間際に、お2人さん、3人さん、お2人が次々にご来店。
この最後のひと伸びで、なんと昨日、一昨日の来客数を上回り、4日連続の大入り営業になりました。
今日は後半やや失速してしまいましたが、前半が凄まじい勢いだったので、スーパー大入りに迫る来客数でした。
今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。
今日の人気メニュー。
昨日は、「讃岐天ぶっかけ」の独走で手が付けられない状態でしたが、今日は一転2強のデットヒートとなり、「豚しゃぶごまトマ」がトップを奪還しました。
1番人気 7月限定「豚しゃぶごまトマつけうどん」
2番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」
3番人気 「讃岐天ざる」
この3連休は、金曜日から昼営業が4日連続の大入りとなり、大変忙しくさせていただきました。
体調がすぐれない日もあり、連日の暑さで、なんとか乗り切ったという感じですが、やりきった充実感はなんとも言えません。
忙しい日が続くと営業時間中はもちろんのこと、仕込みの量や片付けの量も増えるので、営業時間外も忙しくなります。
連休中は休みになる食材業者さんもあるので、食材切れを起こさないようにと仕入れにもすごく気を使います。
今朝も仕込み満載の大忙しの朝でした。
「豚しゃぶごまトマ」のごまダレを作ろうと、
練りごま、練りごま、練りごまっと・・
「あれ?まさか?? 練りごまがない!」
まだあると思っていた「練りごま」がありません。
「練りごま」がないと、ごまダレが作れません。
ということは、「豚しゃぶごまトマ」が提供できません。(^_^;滝汗)
時間は9時、10時からは製麺を始めるので、時間がありません。
それに買いに行くにも、近くには9時から空いてる店なんてありませ・・
「そうや、モンデクールや!!」
「モンデクール」、駅前にある(滋賀が誇る)平和堂長浜店は、9時開店なのです。
気付けば、自転車を立ちこぎして、駅に向ってダッシュしてました。
長浜駅西口に自転車を止め、エレベータで2階へ(橋上駅なので)、昔取った杵柄で健脚を生かし、駅からつながるモンデクール2階の入り口から、エスカレーターを駆け足で下り、1階の食品売り場へ。
練りごま、練りごま、練りごま・・・
あったー!!!(心の中でよっしゃーと叫び、ガッツポーズ!)
平静を装いながらレジへ行ったものの、息は切れ、Tシャツは汗でびっしょり・・はずかし・・。
レジを澄ますと、再度猛ダッシュで、店へ帰ってきました。
モンデクールと思い立ってから、所要時間は10分ほどだったと思います。
いやあ、間一髪間に合いました。
いつもの「練りごま」とは違うものでしたが、今日の方が濃厚だったかも・・(笑)
今日は、「豚しゃぶごまトマ」をたくさん食べていただけてほっとしましたが、心臓に悪い朝の一コマでした。
モンデクールに感謝、感謝です(*^_^*)
明日も張り切って元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。