またまた怪奇現象が起きました!? | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日もいい天気で、気温は30℃近くまで上がりました。

 

でも明日は一転、大雨の予報が出ています。

 

その後もすっきりしない天気が続き、来週は梅雨らしい天気になりそうです。

 

 

今日の昼営業は、まずまずのスタートから、次から次へとお客さんお越しいただき、12時半を回ると店内満席となり、外でお待ちいただいたお客さんもいらっしゃいました。

 

1時半ごろまでは、忙しくさせていただきましたが・・・

 

その後パタリ・・

 

最後の伸びがなく、少し残念な昼営業でした。

 

 

最近土曜日の夜は、少々寂しい営業が続いています。

 

今日も開店時間になってもお客さんはお越しにならず、まったり営業かなと思いきや・・

 

4人さん、4人さん、4人さんと立て続けにご来店。

 

その後も今日は、大人数でのご来店が目立ち、3人以上の団体さん率は60%、にぎやかな店内となりました。

 

来客数が伸びて、久々に忙しい土曜日の夜営業になりました。

 

今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。

 

 

今日の人気メニュー。

 

1番人気 6月限定「肉ごぼうのぶっかけうどん」

 

今日のお客さんのFB投稿写真、特盛!

 

2番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」

 

3番人気 夏季限定「梅おろし生醤油うどん」

 

夜の1番人気は、なんと「梅おろし生醤油うどん」でした。

 

 

今日、またまた怪奇現象が起きました!?

 

それは、夜の1番最初のお客さんがお会計をされている時でした。

 

パートさん:「大将っ!レジペーパーに印字されませんっ!白紙ですっ!」

 

僕:「えっ!なんで?さっき開封したばかりの新品のレジペーパーなんやけど・・」

 

 

 

当店のレジは、ipadに「AirREGI」(エアレジ)という無料のソフトをインストールして、レジとして使用しています。

 

これに専用のレシートプリンタとキャッシュドロアを接続しています。

 

思いだしました!

 

今まで、レジペーパーは、レシートプリンター専用のものを使っていました。

 

ところが、ネットで調べてみると、同じサイズのレジペーパーが随分格安で売られていたので、サイズが同じなら大丈夫かなと思って購入しました。

 

しかも大量に。

 

今日の昼営業修了後ちょうどレジペーパーが切れたので、新たに購入したレジペーパーをセットしました。

 

「しまった!やっぱり専用のレジペーパーでないとダメなのか?大量に買ったのに・・」

 

何度か、レシート再印刷ボタンを押しても、やっぱり印字されません。白紙で出てきます。

 

もう一度セットし直そうと思い、レシートプリンタを開けて、レジペーパーを取り出してみると・・

 

すみません、裏向けにセットしてました(^_^;)

 

お客さん、お騒がせしたうえに、長いことお待たせしてすみません(^_^;滝汗)

 

 

 

明日も張り切って元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。