梅雨の雨が長続きしません。
今日も晴れて、朝から暑く、午後には30℃近くまで気温が上がりました。
今日の昼営業はスロースタートで始まり、12時を回っても全く元気がありませんでしたが、12時半頃からようやく次々にお客さん。
最初どうなることかと思いましたが、少しだけ挽回できました。
夜営業もスロースタートで始まりましたが、6時半ごろからようやく次々にお客さん。
その後閉店時間まで忙しくさせていただき、後半挽回できました。
今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。
今日の人気メニュー。
今日も「肉ごぼうのぶっかけうどん」と「讃岐天ぶっかけ」のデットヒートでした。
1番人気 6月限定「肉ごぼうのぶっかけうどん」
昼営業では、「讃岐天ぶっかけ」が1番人気でしたが、夜営業で逆転しました。
2番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」
この2つのメニューで、全体の約50%を占めました。
3番人気 夏季限定「ごぼう天生醤油うどん」
今日の昼営業でのカウンター席のご家族さん。
県外から娘さんの嫁ぎ先の長浜へ来られ、当店にお越しいただきました。
お客さん:「以前ここで、ふぐのコースを食べさせていただきました。その時に初めてふぐを食べて、すごく美味しくて感動しました。」
僕:「以前は、ここで妻の父が食堂を営んでいて、ふぐ料理もされていましたが、2年ほど前に亡くなりました。今は、形態を変えてうどん屋をしています。」
こんな会話をしました。
先代(妻の父)の店「ふたば食堂」では、鍋物が人気でした。
2階が宴会場になっていて、忘年会シーズンなどはすごく賑わっていました。
長浜では妻の父が初めてふぐの調理免許を取得したと聞いたことがあります。
鍋物の中でも「てっちりコース」がリーズナブルで1番人気でした。
実は、この時の鍋物の用具はすべて残しています。
2回の宴会場は、今は物置のようになっていますが、整理すれば使えます。
あ、そういえば、店舗改修をした際、2階のエアコンも新しく入れ替えました。
うどん屋を始めた時、いずれは2階で宴会などもできたらいいなと考えていました。
でも実際にうどん屋を始めてみると、なかなかそこまでの余裕がありませんでした。
ふぐの免許は持ってないのでできませんが、「うどんすき」くらいならできるかもしれません。
今年の忘年会シーズンに向けて、考えてみようかな?
お客さん:「うどんもすごく美味しかったです!!」
明日も張り切って元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。