生醤油、生醤油、生醤油ラッシュ! | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日も快晴、穏やかないい天気でした。

 

今日は気温が上がり、夏日となりました。

 

 

 

今日の昼営業は、開店と同時にお客さん。

 

次々にお客さん、またまたお客さん、さらにお客さん。

 

いい感じで好スタートを切りましたが、12時を回るとペースダウン。

 

その後も満席にはならないものの、次から次へとお客さん。

 

今日は外でお待ちいただいたお客さんは一人もいらっしゃいませんでしたが、2時ごろまで忙しくさせていただきました。

 

 

夜営業は、開店直後から次々にお客さん。

 

夜は前半を中心に忙しくさせていただき、小さなお子さん連れのご家族連れが多く、来客数が伸びました。

 

 

今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。

 

 

今日の人気メニュー、トップ3↓

1番人気 「肉ごぼうのぶっかけうどん」、久々に爆発しました~!

2番人気 夏季限定「梅おろし生醤油うどん」

3番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」と夏季限定「ごぼう天生醤油うどん」が同数でした。

 

今日は、「梅おろし生醤油うどん」と「ごぼう天生醤油うどん」の2つの夏季限定うどんがトップ3に入りました。

 

6月限定「肉ごぼうのぶっかけうどん」の陰に隠れてあまり目立ちませんが、今日は夏季限定「生醤油うどん」も爆発しました!

 

うどんの種類別では、こんな結果です。

特に夜は、生醤油、生醤油、生醤油ラッシュ!

 

夏季限定うどんには、「生醤油うどん」「梅おろし生醤油うどん」「ごぼう天生醤油うどん」の3つのメニューがあります。

 

その中での1番人気は、「梅おろし生醤油うどん」です。

 

使っている梅干しは、和歌山県田辺市の小さな梅工房「古道の梅屋」さんから購入している最高級の紀州南高梅です。

この梅干しは、天然の赤シソの葉を漬け込んだ「しそ漬け」で、合成保存料、着色料、香料は使われておらず、塩分控えめの体にも優しい梅干しです。

 

皮は柔らかく、中はみずみずしい、本当に美味しいこだわりの梅干しです。

 

今日のように少し気温が上がり暑くなると、生醤油うどんがたくさんでます。

 

いよいよ「梅おろし生醤油うどん」の季節です(*^_^*)

 

 

明日も張り切って元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。