東近江市からランナー仲間がご来店!(^^)! | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日も爽やかないい天気になりました。

 

今朝は肌寒いくらいで、日中も気温はそれほど上がりませんでした。

 

 

今日は日曜日!

 

開店と同時にお客さん。

 

でもその後は続かず、比較的穏やかなスタートになりました。

 

次々にお客さん、またまたお客さん、さらにお客さん。

 

エンジンがかかりだしたかと思いきや、12時を回るとペースダウン。

 

さらに12時半を回ると、日曜日だというのに閑散とした店内になりました。

 

3週間前の「日曜日の大撃沈」が頭をよぎりました。

 

1時を回ると、ようやく次から次へとお客さん。

 

今日は後半にピークがあり撃沈は免れましたが、日曜日だというのに駐車場、店内ともに常に空きがありました。

 

やや寂しい日曜営業でしたが、今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。

 

 

今日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」。今月初めて単独トップとなりました。

 

今日のお客さんのFB投稿写真。

 

2番人気 6月限定「肉ごぼうのぶっかけうどん」。

 

今日のお客さんのFB投稿写真。

 

3番人気 「海老天うどん」。今日は温かいうどんもたくさん出ました。

 

なんと、夏季限定「生醤油うどん」のオーダーはゼロでした。

 

リフレッシュ休暇明けの金曜日の生醤油うどん率21%、土曜日の生醤油うどん率17%と、思いのほか生醤油うどんがたくさん出ました。

 

今日もすだちやみょうが、梅干しなどたくさん準備しておいたんですが・・・。

 

ちょっと気温が下がると、お客さんは敏感ですね。

 

 

今日の後半のピーク時に東近江市からお越しいただいたお客さん。

 

陸上の大会やマラソン大会等で競い合ったFさんが娘さんとお孫さん2人を連れてお越しいただきました。

 

Fさんは、大学時代あの「箱根駅伝」にも出場経験がある実業団のランナーでした。

 

僕より5歳以上年上なんですが、年を取っても走り続けるFさんの姿を追い求め、僕も40歳を過ぎても頑張ることができました。

 

実は今年の1月1日、久々に出場したレース「東近江市元旦マラソン」でも、同じ10kmを走りました。

 

お互い歳を取って、昔のように先頭集団で競い合うようなことはできませんが、何年経ってもお互いの存在が気になります。

 

元旦マラソンの前は、少しだけ練習もしたんですが、それ以降はほとんど走っていません。

 

Fさんも60歳になられて、膝の痛みもあって走ってなかったそうですが、これからまた少しづつ走り始めるそうです。

 

僕も目標を見つけて、また走ってみたくなりました。

 

とりあえず来年の元旦マラソンで再会できるよう頑張ろうかな?

 

 

明日も張り切って元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。