客単価が1000円を超えました o(^▽^)o | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

リフレッシュ休暇明けの今日は快晴となり、気温もグングン上がりました。

 

リフレッシュ期間中は涼しい日が多かったのですが、今日は夏日となり、いよいよ暑くなってきました。

 

 

6日ぶりとなった今日の営業は?

 

開店と同時にお客さん。

 

そして次々にお客さん、またまたお客さん、さらにお客さん。

 

いいスタートを切りました。

 

休み明けで、体の調子が今ひとつ上がらなかったのですが、12時を回ると、さらに次から次へと一気にどどーっとお客さん。

 

駐車場は満車、店内満席となり、外でお待ちいただいたお客さんもいらっしゃり、怒涛の大忙し状態になりました。

 

後半は、平日らしく落ち着きましたが、リフレッシュ休暇明け、たくさんのお客さんにお越しいただきました。

 

 

夜営業は、いつもの金曜日らしくスローなスタートで、まったり営業かなと思いきや、6時半ごろから次から次へとお客さん。

 

夜は、いつも明日の仕込みをしながらの営業になるのですが、今日は仕込みをする時間が取れないくらい大忙し状態が続きました。

 

なので、営業終了後も仕込みをしていたので、少し遅くなってしまいました。

 

今日は、休暇前の3日土曜日とほぼ同じ来客数で、売上げは大きく上回るうれしい金曜日の営業になりました。

 

今日は、なんと客単価が1000円を超えました o(^▽^)o

 

当店の客単価は、通常900円前後なので、1000円を超えるのはすごく珍しいことです。

 

今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。

 

 

今日の人気メニュー。

 

今日も1番人気は、6月限定「肉ごぼうのぶっかけうどん」。

 

今日もぶっちぎりの1番人気でした。

 

2番人気は、当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」

 

3番人気は、初登場、夏季限定「梅おろし生醤油うどん」でした。

今日は、暑くなったせいもあり、「生醤油うどん」がたくさん出ました。

 

「ごぼう天生醤油うどん」も健闘しましたよ。

 

 

いつも野菜などの食材を配達くださる業者さん。

 

「長いこと休んでやーて、海外旅行にでも行ってきゃーたんか?」

 

いえいえ、まだまだそんな甲斐性はございません。

 

地味~に近所をうろうろしておりました。

 

 

時間がないので、ダイジェストで!(*^_^*)

 

初日、「長浜市陸上競技大会」計時員

 

2日目、孫と戯れる

 

3日目、網戸の張り替え、12枚(ほぼ一日この姿勢だったので、体のあちこちの痛みが未だに取れません(>_<))

 

4日目、麺活(滋賀、京都のうどん屋さん)

 

瀬田駅前「手打うどん 虹や」

 

三条京阪「石臼うどん 麺達」

 

清水五条「讃式」

 

5日目、仕込み

 

詳しくは、僕個人のフェイスブックで、逐一報告しております(*^_^*)

https://www.facebook.com/kenichi.iwatsub

 

派手なことはしておりませんが、しっかりリフレッシュしたので、またうどん作りに励んでまいりたいと思います。

 

 

明日も張り切って元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。