6月限定うどんのお知らせですヽ(^。^)ノ | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日も晴れましたが、雲も多く、夕方からは雨が降り出しました。

 

今日は湿度が高く、ムシムシとした暑さでした。

 

 

今日も開店と同時にお客さん。

 

そして、次々にお客さん、またまたお客さん、さらにお客さん。

 

今日もいい感じの大忙し状態、と思いきや・・

 

次々にお客さん、またまたお客さん、さらにお客さん、一気にどどーっとお客さん。

 

あっという間に駐車場は満車、店内も満席となり、怒涛の大忙し状態に突入しました。

 

今日は平日にもかかわらず、たくさんのお客さんに外でお待ちいただきました。

 

やっぱり今日も水曜日の異変が起きました。

 

前半は土日並みの大忙し状態が続きましたが、後半に入るとペースダウン。

 

そして1時半を回るとパタリ・・

 

 

1時半ごろお越しいただいたカウンター席のお客さん。

 

お客さん:「平日は空いてるんですね~」

 

僕:「いえ、ついさっきまで混んでたんですけどね(^^;)」

 

 

閉店間際にお越しいただいたお2人さん。

 

製麺した麺がなかったので、製麺をしてから15分茹でて、20分ほどお待ちいただきました。

 

讃岐天ぶっかけの大盛りと炊き込みごはんを食べていただきました。

 

妻:「お待たせしてすみませんでした。おうどんはいかがでしたか?」

 

お客さん:「いやあ、今まで食べたうどんの中で、一番美味しかったです」

 

ご来店ありがとうございました(^^♪

 

最後のお二人さんで、大入りなったかと思いましたが、1人足りませんでした。

 

今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。

 

 

今日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」

2番人気 5月限定「釜揚げしらすと春キャベツのぶっかけうどん」

3番人気 「海老餅カレーうどん」と「海老天ぶっかけ」が同数でした。

 

早いもので、今日で5月が終了しました。

 

今月は、当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」がダントツの1番人気でたくさんのお客さんに食べていただきました。

 

5月限定「釜揚げしらすと春キャベツのぶっかけうどん」もたくさん食べていただきましたが、1番人気になったのは、5月3日に爆発した1日だけでした。

 

そして、春季限定カレーうどんも今日で終了しました。

 

暑くなってきて苦戦しましたが、5月の後半になって盛り返して、駆け込みカレーうどんをたくさんの方に食べていただきました。

 

次回はいつになるか分かりませんが、またやりたいと思います。

 

 

さてさて、それでは6月限定うどんのお知らせです。

 

6月限定うどんは、「肉ごぼうのぶっかけうどん」980円です。

 

昨年と同じなんですが、器と盛り付けを変えています。

冷たいうどんの上に、甘辛く炊いた牛肉(国産)とごぼうを乗せ、鰹節、刻みネギ、ゴマ、大根おろし、しょうが、レモンをトッピングしています。

 

そして、昨年はれんこんの素揚げをトッピングしていましたが、今年は中央に色鮮やかなこだわり卵の卵黄をトッピングしています。

 

あっ、トッピングをひとつ忘れてました。写真にはありませんが、実際には糸とうがらしもトッピングします(^^;汗)

 

 

そして、夏季限定うどん(6月から8月)も登場します。

 

暑い時期にピッタリ、「生醤油うどん」600円です。

 

冷たいうどんの上にミョウガとスダチを乗せています。

 

大根おろし、刻みネギ、しょうがは別添えです。

 

当店特製の出汁しょうゆをかけてお召し上がりいただきます。

 

 

さらに、最高級紀州南高梅を150円でトッピングできます。

 

「梅おろし生醤油うどん」750円です。

 

 

さらにさらに、「ごぼうの天ぷら」もやります。200円です。

 

「ごぼう天生醤油うどん」800円です。

 

5月は、ゴールデンウィーク効果で、月間最多来客数を更新することができました。

 

6月は、一般的には閑散期と言われていますが、5月の勢いで乗り切っていきたいと思います。

 

 

明日(1日)は定休日なので、明後日(2日)からになります。

 

お間違えのないようにお願いします。

 

さらに、4日~8日までは、リフレッシュ休暇をいただきます。

 

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いします。