大撃沈から一転、日曜大入り営業\(^o^)/ | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日も爽やかないい天気でした。

 

今日は涼しく感じたので、エアコンは入れずにオープンしたのですが、茹で釜とお客さんの熱気で、熱い熱い店内となり、営業途中にエアコンを入れました。

 

 

今日は日曜日!

 

でも、先週の日曜日は、日曜のワースト記録を大幅に更新するまさかまさかの大撃沈でした。

 

製麺した大量のうどんを無駄にしてしまったので、今日の開店前の製麺量は少し消極的でした。

 

今日も開店前に駐車場に車が入ってきたので少し早めにオープンしましたが・・・・

 

あれれ?意外と穏やか・・

 

昨日は、開店時間の11時半には満席スタートでしたが、今日はのんびりスタートになりました。

 

先週の日曜日も入られてたパートさん:「日曜なのになんででしょうね~、今週も・・・ですか??」

 

僕:(゚_゚i)滝汗

 

12時を回って、ようやくエンジンがかかりだしたかと思うと・・

 

次々にお客さん、またまたお客さん、さらにお客さん、一気にどどーっとお客さん。

 

あっという間に駐車場は満車、店内満席となり、怒涛の大忙し状態に突入しました。

 

その後も次から次へとお客さんにお越しいただき、たくさんのお客さんに外でお待ちいただきました。

 

今日は後半に入ってもペースダウンすることなく、事前に製麺したうどんがなくなり、追加追加で製麺しながらの大忙し状態が2時過ぎまで続きました。

 

先週の大撃沈から一転、今日は、なんとなんと久々の日曜大入り営業になりました。

 

いやあ、最初どうなることかと思いましたが、分からんもんですねー。

 

今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。

 

 

今日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」

2番人気 「野菜天ぶっかけ」と「讃岐天ざる」が同数でした。

今日は、レギュラーメニューが元気で、そのあとも「海老天ぶっかけ」、「きつねうどん」と続きました。

 

今日は、たくさんのお客さんにお越しいただきましたが、5月限定「釜揚げしらすと春キャベツのぶっかけうどん」も春季限定「カレーうどん」も元気がありませんでした。

 

 

それにしても先週の日曜日との違いはなんなんでしょう。

 

先週の日曜日も大荒れの天気ではなく、快晴でした。

 

それでいて、営業成績がこんなにも違います。

 

時間別来客数↓(先週左、今週右)

 

 

 

今週の昼営業の来客数↓

 

先週日曜日の大撃沈から、翌月曜日も寂しい営業になり、いよいよ深刻なGWの反動が来たかと思われましたが、その後は右肩上がりの営業になり、今日は、先週の倍以上のお客さんで久々に爆発しました~!

 

 

実は今日、大入りと喜んでばかりはいられないトラブルもありました。

 

1時を過ぎて、ちょうどお客さんがお帰りになられたと同時に外でお待ちのお客さんがどどっとご来店いただいた大忙し状態の時でした。

 

妻が野菜などの天ぷらの具材を仕込み中、指を負傷してしまいました。

 

その治療に時間を要し、外で長くお待ちいただいた上に、長時間お待たせをしてしまいました。

 

本当に申し訳ありませんでした。

 

 

営業中のトラブルはつきもので、トラブルが起きた時の対処法を考えておかなければならないのですが、なんともできないのも現状なんです。

 

僕はうどん担当、妻は天ぷら担当、仕込みも含めて完全分業制です。

 

僕は天ぷらが作れませんし、妻はうどんが作れません。

 

なので、どちらかが欠けても、営業することができません。

 

オープンした時から、いずれはこの問題を解決したいと思いつつ、解決できずに今に至っています。

 

今日、改めて当店の弱点を垣間見た思いがしました。

 

大入り営業の嬉しさの反面、反省の一日でもありました。

 

 

 

明日も張り切って元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。