今日も晴れていい天気になりました。
日中の気温がグングン上がり、30℃近くまで上がりました。
今日は開店と同時にお客さん。
次々にお客さん、またまたお客さん、さらにお客さん。
今日は好スタートが切れましたが、12時半を回ると大幅にペースダウン。
今日は、駐車場も店内も空きが目立ち、まるで平日のような営業が続きました。
1時半ごろから再度ピークがありましたが、今日は少々さみしい昼営業でした。
なんとか夜営業でリベンジしたかったのですが・・・・
今日の夜営業は、サッパリでした。
6時ごろお2人さんにお越しいただき、そのお客さんが6時半ごろお帰りになると、店内お客さんゼロ状態になりました。
ほどなくようやく次のお客さん。
すると・・
次々にお客さん、またまたお客さん、さらにお客さん、一気にどどーっとお客さん。
あっという間に駐車場は満車、店内満席となり、怒涛の大忙し状態に突入しました。
そして、そして、その後も次から次へとお客さん。
なんと、夜営業としては珍しく、10人ほどのお客さんに、外でお待ちいただきました。
そして、そして、そしてーっ!
7時半を回ると、穏やか営業に戻りました。(早っ!)
それにしてもお客さん、超極端すぎます(*^^*)。
今日の夜は、1時間だけ猛烈な忙しさで、まずまずの営業になりました。
今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。
今日の人気メニュー。
3番人気 春季限定 「親子カレーうどん」と「野菜天ぶっかけ」が同数でした。
さて、今日の夜営業は、入口の照明を消して営業させていただきました。
なぜかというと、実は今、びわ湖虫が大量発生しているからなのです。
びわ湖虫って??
実は僕も知らなかったんですが、パートさんに教えてもらいました。
びわ湖岸で春先に発生する蚊のようなユスリカという虫なのですが、今年は、大量に発生しているようです。
蚊のように刺したりすることはなく、害虫ではないのですが、夜になると明るいところに集まってきます。
夜営業では、店の入り口に照明を照らしているので、びわ湖虫が大量に寄ってきます。
昨日の夜は、お客さんのご来店とともに、びわ湖虫さんもご来店、という状況だったので、今日は入口の照明を消しました。
そしたら今日は、入口付近にほとんどびわ湖虫はいませんでした。
夜の営業について、当面の間は、入口の照明を消して営業するかもしれませんので、よろしくお願いします。
白い花の中に、一つだけピンクの花が咲きました。
明日も張り切って元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。