さらにパワーアップして出てきました~! | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日はいい天気でしたが、春の風が冷たく感じました。

 

朝晩はまだ肌寒いので、ファンヒーターが手放せません。

 

 

 

今日は開店と同時にお客さん。

 

そして次々にお客さん、またまたお客さん、さらにお客さん、一気にどどーっとお客さん。

 

あっという間に駐車場は満車、店内満席となり、いきなり怒涛の大忙し状態に突入しました。

 

金曜土曜とやや寂しい営業が続いたので、その鬱憤を晴らすかのように大忙し状態が続きました。

 

そして大入りペースで前半を終え、その勢いを後半に・・・・。

 

あれれ??

 

なぜか後半に入るとパタリと客足が途絶えてしまいました(^_^;)

 

今日の後半は、平日のような穏やか営業になりました。

 

日曜日なのになんで??

 

今日は、前半忙しくさせていただきましたが、トータル的には、寂しい日曜営業になってしまいました。

 

ん~、この週末はどうも上手く行きません。

 

それでも前半は、外でお待ちいただいたり、長くお待たせしてしまったお客さんもいらっしゃいました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。

 

 

今日の人気メニュー、トップ3↓

 

今日は、ダントツメニューがなく、大接戦でした。

 

1番人気 「讃岐天うどん」

 

2番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」

 

3番人気 4月限定「カルボナーラうどん」

 

 

 

 

 

今年もまた出てきました~!

駐車場のアスファルトを突き破って、植物が生えてきました。

 

昨年も同じところに出てきたのですが、今年はさらにパワーアップしているように感じます。

 

植物の知識がないのですが、昨年お客さんが「シャクヤク」とおっしゃっていたと思います。

 

もしかしたら花が咲くかなあと思っていたのですが、昨年は花は咲きませんでした。

 

もう枯れたかなと思って、できる限り引き抜いて、アスファルトも上から押さえつけておいたのですが、そんなの関係ありませんでした。

 

 

先代の食堂のときは、駐車場に舗装がなく、このあたりは花壇のようになっていて、植物が植えられていました。

 

うどん屋開業の前に、店舗の改修に合わせて駐車場も整備しました。

 

植物は根こそぎ抜いてもらって、しっかりと転圧をかけて、舗装工事をしてもらいました。

 

にもかかわらず、あの硬い硬いアスファルトを、柔らかい植物が突き破ってくるのですから、その生命力には驚かされます。

 

今年こそ、花が咲くかな? 乞うご期待!

 

 

今日も箸袋の仲間が増えました(*^_^*)

今日は、折り鶴と兜。

 

兜といえば、5月5日端午の節句「こどもの日」。

 

来週末から、いよいよゴールデンウィークですね。

 

今週は不完全燃焼だったので、来週リベンジしたいと思います。

 

 

明日も張り切って元気に営業します。

 

皆さんのお越しを心よりお待ちしております。

 

********************

 

LINEをされている方へ。

 

当店のLINE@に友達登録(友達追加)してください。

 

当店のポイントカードが簡単に作れます。

 

パソコンでこのブログをご覧になっている方は、下記のQRコードをスマホで読み取ってください。

http://qr-official.line.me/L/j06RPge30i.png

スマホでご覧になっている方は、下記の「友達追加」をタップしてください。
友だち追加

 

 登録時に2ポイントゲットできます。

 

あとは、ご来店の度にメニュー立てに置いてあるQRコードを読み取ってください。

 

ご来店ごとに1ポイントゲットできます。

 

5ポイント貯まれば、ささやかな特典チケットをゲットできます。

 

 是非、お試しください!