今日もすっきりと青空が広がりました。
今朝の長浜城方面
東側、マンションとマンションの間にかろうじて見える伊吹山
気温は10℃に満たなかったようですが、体感的には暖かったような気がしました。
実際、今日は、冷たいうどんがた~くさん出ました!
今日は、開店と同時にお客さん。
そして次々にお客さん、またまたお客さん、さらにお客さん。
昨日の日曜日と同じような勢いでお客さんにお越しいただきました。
12時半ごろからややペースダウンしたので、このまま落ち着くかと思いきや、
1時を回ってから、次々にお客さん、またまたお客さん、さらにお客さん、一気にどどーっとお客さん。
なんとなんと、今日一番のピークが後半に入ってからやってきました。
今日は平日で、日曜よりパートさんは1人少ないので、昨日以上に忙しく感じました。
平日としては、なんと今年初めての大入り達成!!
今日もたくさんの方からお祝いのお声掛けをいただき、改めて常連さんに支えられていることを感じました。
今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。
今日の1番人気は、昨日に続いて当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」
2番人気は、2月限定「鴨南蛮うどん」
3番人気が、2月限定「鴨汁つけ麺」と「讃岐天うどん」でした。
2番人気までは、昨日と同じ順位でしたが、昨日3番目だった冬季限定「釜玉うどん」は・・・?
なんと今日はゼロでした! なんで??
そして今日は、ぶっかけうどん、ざるうどんがたくさん出て、冷たいうどん率は54%。
冷たいうどんが温かいうどんを上回りました。
気温は低くても、日差しがあると、こうも違います。
さて、早いもので明日で2月も最終日です。
2月限定「鴨南蛮うどん」「鴨汁つけ麺」が最終日を迎えます。
そして、12月から始まった冬季限定うどんも最終日となります。
「釜揚げうどん」がパッとしなかったので、1月から「釜玉うどん」を始めました。
すると・・プチブレイク(#^^#)
今日は1杯も出ませんでしたが・・(^^;)
「釜玉うどん」は、うどんに生たまごを絡めるだけのシンプルなうどんです。
なので、今頃言うのもなんですが、卵には相当こだわりました。
岐阜県の山県市や養老、長崎県の雲仙、大分県別府市などからこだわりの卵を取り寄せ、食べ比べてみました。
途中で卵を変えたりもしましたが、最終的に決めたのがこの卵
味はもちろんのこと、見た目も鮮やかなオレンジ色、化学物質は使わず、自然の力のみで管理されているので、安心して食べられます。
濃厚なこだわりの卵です。
明日で「釜玉うどん」終わりなんですが・・(^^;)
なんで今さらこんなこと書いてるのかと言うと・・
実は・・・
せっかく見つけたこだわりの卵なので、来月も限定うどんで使います(*^^*)
詳細は、また明日。
明日も張り切って元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。