昨日は二女の結婚式でした(#^^#) | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日は、青空が広がりいい天気になりました。

 

まだまだ風は冷たいんですけど、少しづつ春が近づいてきているように感じます。

 

 

今日の日曜営業は・・

 

開店と同時にお客さん。

 

それほど一気にどどーっという感じでもなかったんですが、次から次へとお客さんにお越しいただき、駐車場は満車、店内も満席となり、たくさんのお客さんに外でお待ちいただきました。

 

1時半ごろまで大忙し状態が続きましたが、その後ペースダウン。

 

日曜日はパートさんは3人体制なのですが、落ち着いたので早出のパートさんに、2時に上がってもらいました。

 

すると・・・2時を回ってから、次々にお客さん。

 

事前に準備したうどんがなくなり、追加追加で製麺しながらの営業が閉店時間まで続きました。

 

最後の追い込みで、大入りまであと1人でした。

 

今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。

 

 

今日の1番人気は、当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」。

今日の冷たいうどん率は40%を超えました。

 

2番人気は、2月限定「鴨南蛮うどん」

 

3番人気は、冬季限定「釜玉うどん」

この3つのうどんで全体の48%、レギュラー、2月限定、冬季限定、それぞれの代表格が上位を占めました。

 

 

さて、昨日は「臨時休業」させていただきました。

 

2月上旬から店内にお知らせの張り紙をし、ブログやフェイスブック、ホームページでも周知しました。

 

最近始めたライン@でも、友達登録いただいた方に、当日メッセージ配信しました。

 

それでも店頭までお越しいただき、「臨時休業」の看板を見て、残念な思いをされた方もいらっしゃるかもしれません。

 

申し訳ありませんでした。

 

 

実は、昨日は娘(二女)の結婚式でした(#^^#)

 

僕個人のフェイスブックで、昨日写真を投稿したところ、たくさんの方々からお祝いのコメントをいただきました。

 

そして、今日もフェイスブックで友達になっているお客さんにたくさんお越しいただき、お祝いのお声掛けをいただきました。

 

本当にありがとうございます。

 

 

僕には、2人の娘がいます。

 

長女は3年前に、そして二女が昨日、嫁いでいきました。

 

僕は、シャイで、あまり感情を表に出さない(出せない)性格で、それほど涙もろい方でもありません。

 

でも昨日は、さすがに涙腺が限界を超えてしまいました。

 

サプライズもあって感動的な結婚式でした

 

昨日は、式場が大津だったので、朝7時に家を出て、帰ってきたのが夜7時前でした。

 

帰ってきてから店に行って、今日のための仕込みをしました。

 

店は休みでも、仕込みは休むことができません。

 

でも、あまり休みたいとも思わないんです。

 

今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、楽しく働けましたから・・

 

 

明日も張り切って元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。