今日は、天気予報どおり曇り空で、夜から雨が降り出しました。
営業時間中は、時折晴れ間も見られましたが、気温は7℃くらいまでしか上がりませんでした。
今日は、土曜日にしてはやや落ち着いたスタートでしたが、ほどなく次々とお客さん、怒涛の大忙し状態に突入しました。
あっという間に駐車場は満車、店内も満席となり、たくさんのお客さんに外でお待ちいただきました。
前半は、完全な大入りペースだったんですが、1時を回ると急ブレーキ・・
それでも2時頃からもうひと波あったので、大入りにはなりませんでしたが、全般的には大変嬉しい営業になりました。
大台突破を目指して、夜営業に突入。
夜も次・・・次・・・とお客さんで、大忙し状態となりましたが、7時を回ると急ブレーキ・・
7時45分にお客さんゼロ状態になり、そのまま閉店時間を迎えました。
夜はやや寂しい営業になってしまいましたが、昼夜合わせるとまずまずの土曜営業になりました。
今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。
今日の人気メニュー。
今日は、レギュラーメニュー、2月限定うどん、冬季限定うどん、入り乱れてのデットヒートを展開。
2月限定「鴨南蛮うどん」(今日のお客さんのFB投稿写真)
当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」
冬季限定「釜玉うどん」(今日のお客さんのFB投稿写真)
「讃岐天うどん」
今日のお昼、一番乗りのお客さん。
カウンター席にお座りいただき、「舞茸天ざる」を食べていただきました。
帰り際。
お客さん:「美味しかったです。」
僕:「ありがとうございます。お近くですか?」
お客さん:「香川県から来ました。」
僕:「かっ、香川から~!? 盆梅展にでも来られたんですか?」
お客さん:「いえ、うどんを食べに来ました。」
僕:「え~~っ!うちのうどんを食べに、讃岐うどんの本場香川からわざわざ~??」
名刺をいただいてビックリ。
肩書きには、「関西讃岐うどん巡礼 実行委員長」と書いてありました。(オー滝汗(^_^;))
関西讃岐うどん巡礼のホームページ
http://www.kansai-udon-junrei.org/index.html
関西のうどん屋をスタンプラリー方式で巡って楽しもうというイベントなんですが、ホームページを見ると滋賀県のうどん屋は1件もありません。
2015年を最後に行われていないようなので、今後あるのかどうかもわかりませんが、当店も仲間に入れてもらえないかな?
そして、この方、僕が愛読しているブログのブロガーさんでした。
http://suzumeketaro1.blog57.fc2.com/
写真をパシャパシャ撮られていたので、もしかすると今日のことをブログに書いていただけるかもしれません。
いやあ、びっくりしましたが、嬉しいお客さんでした。
遠いところご来店ありがとうございました。
明日も張り切って元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。