今日は、ようやく晴れました~!
自宅から店までは500mほどなので、いつもは自転車で通勤するのですが、ここ数日は雪のため歩いて通勤しています。
車道は除雪されており、雪はありませんが、歩道は除雪されていないので、まだまだたっぷり雪があります。こんな状況です↓
自宅から店まで近いのは、すごく便利です。
どんなに雪が積もろうが、10分も歩けば、店に行くことができます。
昨日からの積雪は数センチでしたが、今日も駐車場の雪どけしました。
before
after
今日の営業は、それほど大忙し状態にはなりませんでしたが、営業時間中ずーっと満遍なくお客さんにお越しいただき、まずまず嬉しい営業になりました。
今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。
今日は、なんと1月限定「蕪と揚げ餅のそぼろあんかけうどん」が、1時半頃まで1杯も出ませんでした。
しかし、後半は「蕪餅あんかけ」ラッシュで、大逆襲が始まりました!
その結果、1杯差でかわしての大逆転!
1番人気 1月限定「蕪と揚げ餅のそぼろあんかけうどん」
昨日のお客さんのFB投稿写真です↓
2番人気は、2つのメニューが同数。
「釜玉うどん」 今日のお客さんのFB投稿写真です↓
「海老天うどん」
今日は、ようやく雪の峠が越え、日常が戻ったという感じがしました。
いつも大垣からお越しいただくお客さんから、フェイスブックにこんなコメントいただきました。
「今朝の朝刊に、長浜市積雪96センチと記載されていましたが、本当にそんなに降ったのですか?」
今日の朝刊を確認してみると、確かに載ってました。
長浜市余呉町柳ケ瀬96cm。
長浜市は、平成の大合併で1市8町が合併し、滋賀県で一番市域の広い市となりました。
余呉町柳ケ瀬は、長浜市の中では一番北に位置し、雪の多い地域として知られている地域です。
長浜市の北部と南部では、冬の天気が全く変わります。
当店のある旧長浜市は、南に位置しているので、今回の積雪は上の写真のとおりで、車の通行には支障のない程度の雪でした。
通常は、南に行くほど雪は少なくなるのですが、今回の大雪は、ちょっと事情が違いました。
今回は、長浜市より南に位置する彦根市や東近江市の方が大雪に見舞われたようです。
なので、当店より北側と南側の地域が大雪に見舞われながら、当店の位置する地域は、運良く大雪から免れたようです。
今後は、しばらく間は気温が上がり、雪の心配もなさそうです。
今月は、お正月休みで営業日数が少ないうえに、雪の影響で、来客数がガクと減ってしまいました。
これから週末にかけて、少しでも挽回したいものです。
もう雪はうんざりですね。
明日は、定休日です。
お間違えにないようにお願いします。