昨日の夜、「関西うどん新麺会2017」に参加して、たくさんのうどん屋さんと交流し、テンションMAXで、深夜に帰宅しました。
「よし!今日からまた頑張るぞー!」と意気込んで、今朝起きて窓の外を見ると・・・
「うそっ!一面銀世界!! わっちゃー、また雪どけかー」
そう思うと、一気にテンションが下がり、二日酔いが回ってきました。
今朝の長浜城方面
そして駐車場
現実に戻り、せっせと駐車場の雪どけ(←長浜弁、雪かきのこと)
今日の雪は10cmほどで、軽い雪だったので、30分ほどで完了しました。
そして、当店には、第2駐車場があるんです。
ここもせっせと雪どけ、3台くらいは止めれるようになりました。
先週ほどの雪ではなかったものの、やっぱり1時間近くかかり、汗びっしょりになり二日酔いから完全に冷めました。
そして、まだまだ雪が降り続く中、バタバタしながらも、なんとかオープンにこぎつけました。
いやあ、参りました。
今日は、こんな雪の日なので、お客さん少ないだろうなと覚悟はしていました。
でも、これほどどは・・・トホホ・・
昨年11月にプレオープン以降、昼営業のワースト記録は、オープン2日目と、昨年の1月25日の大雪の日で、12人のお客さん。
ワースト2の記録は、一昨年12月7日の13人で、いずれも、オープンしてまだ日が浅い頃の記録でした。
今日は、ワースト記録更新は免れましたが、ワースト3の記録で、さすがに凹みました。
その後も雪が降り続き、明日も、駐車場の雪どけからの一日になりそうです。
正直、経営的には、「臨時休業」にしても良いのですが、こんな雪の日でも来てくださるお客さんがいらっしゃるので、明日も、今日くらいの雪なら営業しようと思います。
今日も雪の中、お越しいただいたお客さんに感謝、感謝です。
今日の人気メニュー。
ってほど出てないんですが、とりあえず1番人気は2つ。
写真は、昨日の11人の団体さんのFB投稿写真。
1月限定 「蕪と揚げ餅のそぼろあんかけうどん」
冬季限定 「明太バター釜玉」
昨日ブログ書けなかったので、少しだけ。
昨日の営業は、3回目の日曜営業で、前半は11人の団体さんにお越しいただいたりで、忙しかったのですが、前日の土曜日と同様後半大失速し、土曜日より少ないお客さんでした。
おかげで片付けが早く終わり、余裕で長浜発の新快速に乗れました(^_^;)
そして、夜は大阪新阪急ホテルで行われた「関西うどん新麺会2017」に参加してきました~っ!
年に一度、関西のうどん屋さん等が一堂に会する催しで、全部で200人以上の方が参加されていました。
そんな中、滋賀県から参加したうどん屋は、なんと~っ!一人だけでした(*^_^*)
完全アウェー状態でしたが、たくさんのうどん屋さんと交流できて、あっという間の3時間でした。
写真ほとんど撮れませんでしたが、こんな感じでした。
唯一ツーショットの写真は、テレビでもおなじみ関西うどん界のドン、大阪難波「かまたけうどん」の木田さんです。
ブロガーさんのブログに掲載されていた全体写真(一枚には収まらないので、半分くらいですが・・)
後ろの方に、地味~に写ってます。
今日から明日にかけて、雪が降り続くようです。
明日も雪どけからの一日になりそうですが、しっかり頑張っていきたいと思います。
明日も張り切って元気に営業します。(←大雪にならなければ)
皆さんのお越しを心よりお待ちしております。