明日「関西うどん新麺会2017」に参加しますo(^-^)o | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

心配された雪も大したことはなく、午前中には止みました。

 

最高気温は6℃と寒かったものの、午後には晴れてきました。

 

 

今日の昼営業は、開店と同時にお客さん。

 

そして、次々とお客さん、またまたお客さん、さらにお客さん。

 

ほどなく駐車場は超満車、店内満席となり、外でお待ちいただいたお客さんもいらっしゃいました。

 

久々に土曜日らしい大忙しの営業が続いたのですが・・・

 

1時を回ると急ブレーキがかかり、後半は、さっぱりでした。

 

後半伸びなかったものの、まずまずの昼営業でした。

 

 

夜営業も、開店と同時にお客さん。

 

その後も次・・・次・・・とお客さんにお越しいただき、大忙し状態にはならなかったものの、まずまずの営業になりました。

 

昼夜合わせると、これまたまずまずといったところでしたが、先週は大雪の影響をもろに食らったので、先週の倍以上のお客さんにお越しいただきました。

 

今日もたくさんのお客さんに感謝、感謝です。

 

 

今日の人気メニュー。

 

今日も、限定うどん、たくさんの方に食べていただきました。

 

1番人気 1月限定「蕪と揚げ餅のそぼろあんかけうどん」

2番人気 冬季限定「釜玉うどん」

3番人気 「讃岐天うどん」

 

さてさて、明日の日曜日の夜、大阪で開催される「関西うどん新麺会2017」に参加します。

 

大阪を中心に関西のうどん屋が一堂に会する新年会ならぬ新麺会です。

 

明日の夜、大阪でうどんを食べようと思っても食べれません。

 

なぜなら、ほとんどのうどん屋さんが参加されるので、大阪のうどん屋は軒並み「臨時休業」になるからです。

 

この「新麺会」の存在は、サラリーマン時代、開業を志している頃から知っていましたが、まさか自分が参加できるようになるとは思ってもみませんでした。

 

開業後フェイスブックで、大阪や京都のうどん屋さんと繋がることができ、それがご縁となって、今回ご案内をいただきました。

 

今年から日曜営業を始め、大阪までは遠いので無理かなーと思っていたのですが、せっかくなので、参加することにしました。

 

なので、明日は昼営業終了後、大急ぎで片付けを終え、16時29分長浜発の新快速に乗ります。

 

18時12分に大阪に着き、大阪駅近くの新阪急ホテルで、18時30分~21時30分まで新麺会に参加します。

 

新麺会終了後、大急ぎで大阪駅に向かい、22時00分大阪発の新快速に乗り、23時41分に長浜に帰ってくるという強行スケジュールです。

 

月曜日は仕事なので、お酒はほどほどに楽しんできたいと思います。

 

というわけで、明日はブログ書けません(>_<)

 

 

明日も張り切って元気に営業します。

 

皆さんのお越しを心よりお待ちしております。