ようやく大雪の峠は越えましたが、今日もみぞれ混じりの雪が降り続きました。
店の前の県道などは問題なく通行できますが、自宅周辺の街中の道路は、まだまだガタガタで対向するのがやっとという状況でした。
今朝もわずかながら積雪があったので、仕込みの合間合間に駐車場の除雪をしました。
開店時間には、時折晴れ間も見られ、駐車場の雪も解け出してきたので、今日は忙しくなるかなと思ったのですが・・・
やはり雪の影響でしょうか。
今日も終始穏やかな営業で、寂しい営業になってしまいました。
先週末からの寒波到来で、お客さんの数がガクっと減り、大雪によって経済活動にも支障が出ていることを痛感します。
当店のような個人経営の小さな店にとっては、本当に大きな痛手になります。
それでもこのあたりはまだマシな方で、もっと大雪に見舞われている地域の方は、もっと大変な状況だと思われます。
臨時休業せずに営業できていること、そして今日お越しいただいたお客さんに感謝、感謝です。
今日の人気メニュー。
今日はお客さんが少なく、トップ3はほぼ横一線でした。
1番人気 「讃岐天うどん」
2番人気 12月限定「蕪と揚げ餅のそぼろあんかけうどん」
同じく2番人気 冬季限定「釜玉うどん」
さてさて、実は今日、テレビの取材を受けました~!
といっても、滋賀県湖北エリア密着「スタジオこほく」という超ローカルなインターネットテレビです。
しか~し!
この超ローカルなインターネットテレビを侮ってはいけません。
そういえば、昨年の2月にケーブルテレビZTVの取材を受けました。
長浜ではたくさんの方がZTVに加入されているので、多くの方にご覧いただきましたが、加入されていない方は見ることができませんでした。
民放のローカルテレビも、その地域の方しかご覧いただくことができません。
しかし、今回取材いただいた「スタジオこほく」は、インターネットに接続できれば、パソコン、スマホで、誰でもいつでもどこでもご覧いただくことができます。
なので、このブログをご覧いただいている方は、もれなく見ることができます。
営業時間中に、カメラを持って取材に来るということだったので、「満席だったらどうしよう」とか「お客さんにご迷惑にならないように」とか、少し心配もしていたのですが、超穏やかな店内で、絶好の取材日和でした(*^_^*)
取材の様子です↓
お客さんにもご協力いただきました。
今日は開店前の仕込みのようすを撮影されたり、僕もいろいろと取材を受けました。
今日はシナリオがなく、ぶっつけ本番だったので、緊張してどうでもいいことをべらべらしゃべって、肝心なことを言い忘れたり、うまく話ができませんでした。
ZTVの時もそうでしたが、ん~、やっぱりしゃべるのは苦手です。
なので、恥ずかしいので、決して見ないでください。
放送は、明後日、1月18日水曜日、21:00生放送オンエアです。
見逃しても、アーカイブで保存されているので、いつでも見ることができます。
でも、恥ずかしいので、くれぐれも見ないでくださいね。
さあて、大雪の峠も越えたので、気持ちを切り替えて!
明日も張り切って元気に営業します。
皆さんのお越しを心よりお待ちしております。