人気赤マル急上昇中「明太バター釜玉」\(◎o◎)/! | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日は、気温がぐっと下がり最高気温は7℃、朝から冷たい雨が降り続きました。

 

 

冷たい雨の中でのオープンで、今日もゆったりとしたスタートでした。

 

昨日と同様、12時頃から、次々にお客さん、またまたお客さん、さらにお客さん。

 

あっという間に駐車場は満車、店内は満席となり、外でお待ちのお客さん、満席の店内を見てお帰りになったお客さんもいらっしゃいました。

 

その後ペースダウンしたものの、2時過ぎまで途切れることなくお越しいただけたので、今日も大変嬉しい営業になりました。

 

今日も冷たい雨が降る中、たくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。

 

 

今日の人気メニュー。

 

昨日、一昨日とトップを譲った1月限定うどんが、今日はプチ爆発してトップに返り咲き。

 

1番人気は、1月限定「蕪と揚げ餅のそぼろあんかけうどん」でした。

 

今日のお客さんのFB投稿写真↓

 

僅差の2番人気は、昨日のトップ「釜玉うどん」。

 

「昨日のブログを見たら、どうしても食べたくなって・・」などと、今日もたくさんのお客さんに食べていただきました。

 

昨日のお客さんのFB投稿写真(明太バター釜玉)↓

 

そして、3番人気は、当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」。

 

今日は寒く、冷たい雨が降る中、冷たいうどんはあまり出ませんでしたが、「讃岐天ぶっかけ」だけは健闘しました。

 

 

いつも閉店後、明日のうどんの仕込み、製麺機の清掃やレジチェックなどの片付けがひと段落したあと、賄いうどんを食べます。

 

時間的には、3時半から4時頃になってしまいます。

 

お客さんには茹でたてのうどんを提供していますが、閉店時間には茹で釜の火を消してしまうので、賄いで食べるうどんは、いつも伸びた茹で置き麺です。

 

でも今日は、お客さんが美味しそうに食べてらっしゃるのを見て、どうしても食べたくなったんです・・・人気赤マル急上昇中の「明太バター釜玉」。

 

今日は、少し製麺したうどんが残っていたので、釜の火を落とさず、片付けがひと段落したあと、うどんを茹でて、お客さんに提供するものと同じ茹でたてのうどんを食べました。

 

「うんま~い」\(◎o◎)/!

 

やっぱり茹でたては、ほんとに美味しいです。

 

で、また明太子がよく合います。

 

それとバターは、固形のものを入れているので、最初のうちはバターの味はしません。

 

食べ進めているうちに、これまたビックリ!

 

バターがいい仕事をし始めるんです。

 

いやあ、自分で言うのもなんですが、これは絶対オススメです!

 

2日連続の釜玉ネタになってしまいました(*^_^*)。

 

 

今年から、当店は定休日が日曜日から木曜日になります。

 

なので、明日木曜日は、定休日でお休みです。

 

お間違えのないようにお願いします。

 

 

仕事はじめの一週間は、3連休もあって少々疲れましたが、明日一日休んで、また金曜日から頑張って参りたいと思います。

 

皆さんのお越しを心よりお待ちしております。