今日は強い風が吹き荒れましたが、夕方まで雨は降らず、時折晴れ間も見れました。
最高気温は16℃まで上がり、この時期としては異様な暖かさでしたが、明日からはまた冷え込むようです。
このところ、開店直後は忙しい日が続いていましたが、今日は穏やかなスタートになりました。
12時を回っても大忙し状態にはならず、エンジンがかかりそうでかからないまま前半終了。
そして後半はいつもどおりまったり営業が続き、今日は少し寂しい営業になってしまいました。
今日も、強い風が吹き荒れる中、お越しいただいたお客さんに感謝、感謝です。
今日はお客さんが少なかったので、あまり出てませんが・・・
今日の人気メニュー、トップ3
1番人気は、12月限定「海老と揚げ餅のあんかけうどん」、19連勝達成!
2番人気は、女性に人気の「野菜天うどん」
3番人気は、当店イチオシ「讃岐天うどん」とでっかいお揚げの「きつねうどん」が同数でした。
今日はお客さんが少なかったというのも確かにありますが・・・
それにしても・・・
なんと、「ごはんもの」が1杯も出ませんでした(^_^;大汗)
厨房内には2つの炊飯器があり、毎朝、「炊き込みごはん」と「白ごはん」を炊いてます。
今日は営業時間中、一度も炊飯器の蓋を開けることなく、営業終了・・・トホホ・・・
かと思えば、12時半くらいには、売り切れになってしまう日もあります。
そういえば、こんな日もありました。
開店直後から「ごはんもの」のオーダーが集中し、早々売り切れ寸前になったので、慌てて再度追加でごはんを炊いたら、炊き上がり以降、1杯も出ず・・(T_T)泣
昨年11月のプレオープン時には、「炊き込みごはん」しか置いてませんでした。
プレオープン時のアンケートに「白ごはん」を置いて欲しいという意見があったので、グランドオープン時から「白ごはん」をメニューに追加しました。
ところが蓋を開けてみると「白ごはん」はほとんど出ません。
「止めようかな」とも思ったのですが、必ず、「うどんと白ごはん」をオーダーされる常連さんもいらっしゃったので、止められませんでした。
そこで、白ごはん対策を考えました。
ひらめきました。
3月の限定うどん、「カレーうどん」の時でした。
うどんと白ごはんを食べるという発想ではなく、うどんを食べ終わったあと、残ったカレーに白ごはんを投入し、カレーライスみたいにして食べたらどうだろう?
こうして誕生したのが「〆のひと口ごはん」。
これが大ヒット!!
その後「カルボナーラうどん」「豚しゃぶごまトマつけうどん」「芝わかめとネバネバとろたまうどん」「厚切りチャーシューときのこのつけ麺」などでも「〆のひと口ごはん」が登場しています。
そして、5月からは、もうひとつの「ごはんもの」が登場しました。
それが「ミニ天丼」です!
5月限定「釜揚げしらすと春キャベツのぶっかけうどん」には、さすがに〆のひと口ごはんというわけにはいかないので、それに代わるものとして始めたものです。
なので、あまり出なかったら5月1ヶ月で終了予定でした。
しかしこれも中ヒット!
しかも熱狂的なミニ天丼ファンを作ってしまい、止められなくなり、現在に至っています。
なので、以来、「ごはんもの」が1杯も出なかったのは、今日が初めてだと思います。
せっかくなので、「ごはんもの」の写真です。
「炊き込みごはん」
「〆のひと口ごはん」
「ミニ海老天丼」
ほかに、「ミニ舞茸天丼」「ミニかしわ天丼」があります。
あっ、もちろん「普通の白ごはん」もありますよ。
今週もまたまた月曜日から右肩下がりの営業になっていますが、明日金曜日は天皇誕生日で祝日です。
明日は挽回できそうなので、今週は祝日に助けられました。
しかも明日は、3連休の初日で、夜営業もあります。
今日はちょっと残念でしたが、明日に期待しましょう!
明日も張り切って元気に営業します。
皆さんのお越しを心よりお待ちしております。