今日も晴れ!
朝は冷え込みましたが、昨日より風も弱く穏やか、最高気温は16℃でした。
今日の営業は、開店と同時にお客さん、お二人さん。
その後しばらくお客さんがいらっしゃいませんでした。
ここまでは昨日と同じような展開、昨日は、ここから土曜日並みの大忙しの営業になりました。
今日は、12時前にそのお二人さんがお帰りになると、店内にお客さんが誰もいらっしゃらなくなりました。
12時を回ると少し忙しくなりましたが、12時半を回るとパタリ・・
エンジンがかからないまま後半に突入しましたが、今日は1時を回ってから、次から次へとお客さん・・後半に大きなピークがありました。
今日は、前半より後半の方がお客さんが多いという珍しい現象が起きました。
後半の盛り返しで、目標目前、まずまずの嬉しい営業になりました。
今日もたくさんのお客さんに感謝、感謝です!
それにしても毎日展開が変わるのですが、今週は特に顕著です。
月曜日は、大忙しでもなく暇でもなく、ずーっと同じようなペースの営業。
火曜日は、前半大忙し、後半超暇な営業。
水曜日は、ずーっと大忙しの大入り営業。
今日木曜日は、前半超暇、後半大忙しの営業。
さて、明日の営業は??
今日の人気メニューは三つ巴。
1番人気は、昨日元気がなかった「カレーうどん」が復活しました。
2番人気は、当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」
3番人気が、「讃岐天うどん」でした。
カレーうどんを食べていただいたお客さん。
「これはむちゃくちゃヤバイです。絶対レギュラーメニューにしてください。そんなに仕込みが大変なんですか?」
いや、そんなに大変でもないんですけど、こんな感じです。
一回に約30人分、約10リットルのカレーを作ってます。(土曜日は+α)
① 豚肩ロース肉800gを2cm角程度に切りわけ、塩コショウをしながら5分ほど軽く炒めます。
② 玉ねぎ8個を、薄くスライスし、しんなりするまで10分ほど炒めます。
③ ①②にかけ出汁とざるつゆを加え、60~70℃になるまで中火で煮ます。
④ 60℃のお湯を沸かして、市販の業務用カレールーを溶かします。
⑤ ④にターメリック、コリアンダー、クミン、フェネグリーン、こしょう、赤唐辛子、ガラムマサラなどの香辛料を加え、よく溶かします。
⑥ ③に⑤を加え、最初は中火で、沸いてきたら弱火にして、1時間ほどじっくり煮込みます。
⑦ 時々、底からよくかき混ぜて、アクを丁寧に取り除きます。
⑧ ひと晩寝かせます。
⑨ 翌日、再度火にかけ、30分~1時間ほど煮込んだら完成です。
カレーだけだとそこそこの手間なんですけど、かけ出汁とざるつゆを作る手間を加えると相当な手間がかかってますね。(*^_^*)
明日は、金曜日、夜営業もあります。
今日もたっぷりカレーの仕込みをしましたよ!
明日も張り切って元気に営業します。
皆さんのお越しを心よりお待ちしております。