うどんが冷たく、カレーが熱い、ザワカレー(*^_^*) | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日は抜けるような青空が広がりましたが、一段と冷え込みました。


昼間の最高気温は16℃で、温かいうどん日和?となりました。



今日も開店と同時にお客さんで、まずまずのスタートでしたが、その後は、エンジンがかかりそうでかからない状態が続きました。


1時前になってようやく駐車場が満車になり、小上がり席は小さなお子さん連れのご家族等で賑わいましたが、1時以降は客足が途絶えてしまいました。


今日は、少し寂しい営業になってしまいましたが、お越しいただいたお客さんに、感謝、感謝です。



今日は、温かいうどん日和かと思ったのですが、温かいうどん率は52%で、冷たいうどんも結構出ました。


今日の1番人気は、当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」でした!



11月限定うどん「カレーうどん」率は30%で、今日もたくさん食べていただきました。


「野菜天カレーつけ麺」を食べていただいた常連さん。


「普段あんまりカレーは食べないんですけど、店に入ってきたらカレーの匂いが充満してて、そそられました。美味しいカレーうどんでした。」


「カレーつけ麺」は、3月にはメニューになかったのですが、今回はメニュー表に登場しました。


「カレーつけ麺」は、うどんが冷たく、カレーが熱い、ひやあつのカレーうどんです。


お客さんの「冷たい麺でカレーうどんが食べたい」とのご要望にお応えしたのが始まりで、その後、お客さんの名前から「ザワカレー」と名づけたところ、裏メニューながら人気メニューの一つになりました。


今回は、メニュー表に加え、正式メニュー名は、「カレーつけ麺」としたのですが、今でも普通に


お客さん:「ザワカレーの大盛り!」


パートさん:「ザワカレー大盛りですね。ご注文いただきました、ザワカレー大盛りお願いします。」


伝票↓






ザワカレーを食べていただいたお客さん。


「こんなカレーうどんの食べ方があるんですね。初めて食べましたが、とても美味しかったです。次はあつあつのカレーうどんいただきます。」




「カレーうどん食べたいけれど、平日はなかなか行けない」


というお客さんにとって、明日の祝日「文化の日」は貴重な日で、店にとっても書き入れ時なのですが・・



大変申し訳ありません。


明日11月3日「文化の日」は、所用のため「臨時休業」させていただきます。



明日は、「第70回長浜市駅伝競走大会」の役員として出役します。


今年70回の記念大会となりますが、僕は、その半分以上に関わり続けています。


中学3年生の時に選手として出場以来、30年近く選手として出場し、その後は役員として出役しています。


今年は、審判長とスターターという大役を仰せつかりました。


店の営業があるのでどうすべきか悩みましたが、これも自分に与えられた重要な役割と思い、引き受けることにしました。


ご迷惑をおかけしますが、ご理解賜りますよう、よろしくお願いします。



明後日から、また元気に営業します。


皆さんのお越しを心よりお待ちしております。