前半と後半のお客さんの割合が9:1でした(^_^;) | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今朝は今にも雨が降り出しそうな曇り空。


その後冷たい雨も降り出し、昼頃の気温は15℃で、今日も寒くなりました。



この寒さに当店もようやく衣替え。


昨日から、スタッフTシャツも、薄紫色の夏バージョンから黒色の冬バージョンに変わりました。


今日は、開店20分前からお客さん。


今日一番のお客さんは、市役所で働いていた頃の同僚お二人さんでした。


大津に出張のため12時5分長浜発の電車に乗りたいということで、開店前にお越しいただきました。


開店15分前には麺を茹ではじめ、開店準備を急ぎ、開店時間の11時半過ぎにうどんをお出しし、少しお話をしていると・・・


次から次へとお客さんが入ってこられ、大忙し状態でのスタートになりました。


そして、お二人がお帰りになる頃から、次々とお客さん、またまたお客さん、さらにお客さん、一気にどどーっとお客さん。


あっという間に駐車場は超満車、店内も満席となり、外でお待ちいただいたお客さんもいらっしゃいました。

 

今日は冷たい雨だというのにどうしちゃったんでしょう。


土曜日並みの、いやそれ以上の勢いでお客さんにお越しいただき、今日は平日でパートさんは2人体制なので、洗い物が溜まり、途中で、水のコップやかけうどんの器などが足らなくなり、パートさんも駆けずり回っての大忙し状態が続きました。


今日は雨だったので、開店前の製麺も少なめだったこともあり、準備した麺を12時半には使い切ってしまい、追加で製麺しながらのバタバタ営業になりました。


そんな大忙しだった今日の営業でしたが・・・・


あれれ???(よくあることですが・・・)


またまた1時を過ぎるとパタッと客足が途絶えました。


なんとなんと、今日の前半と後半のお客さんの割合は、9:1でした(^_^;)


それにしてもお客さん、極端過ぎます(*^_^*)


今日は大入りの勢いでしたが、後半大失速、それでも前半の貯金で、目標ラインはクリアできました。


今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です!



今日の人気メニュー。


今日も寒くなったので、温かいうどんDAYでした。


うどんの種類別では、かけが63%、ぶっかけが10%、ざるがゼロ、限定が27%で、今日はかけうどんラッシュで温かいうどん率83%でした。


昨日、今日とざるうどんが1杯も出ていません。


ということで、今日のトップ3も温かいうどんでした。


1番人気 当店オススメ「讃岐天うどん」


2番人気 10月限定「厚切りチャーシューときのこのつけ麺(温)」


3番人気 「野菜天うどん」




さてさて、改めまして「臨時営業」&「臨時休業」のお知らせです。


10月29日(土)~30日(日)、長浜市で、「日本の祭り in ながはま」が開催されます。


30日は日曜日で定休日ですが、たくさんの観光客等が見込まれますので、お昼のみですが「臨時営業」したいと思います。



そして、その代わりと言ってはなんですが・・


11月3日(木)は文化の日で祝日ですが、所用のため「臨時休業」いたします。


ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。



10月30日の臨時営業は、オープンして以来、初めての日曜営業になります。


うどん屋の仕事は、想像以上にハードな仕事です。


金曜、土曜と夜も営業をしているので、正直、土曜日が終わるとヘトヘトなんです。


そんな状態で、さらに日曜日の仕込みをし、日曜営業をするとなると相当な体力を消耗します。


それでも1周年を迎えようとして、少しは体も慣れてきました。


日曜営業を望む声もたくさん聞こえてきます。


日曜を定休日にしている理由は体力面だけでなく、他にもあるのですが、30日に一度日曜営業をやってみて、続けてやっていけるかどうか検討したいと思っています。



明日も張り切って元気に営業します。


皆さんのお越しを心よりお待ちしております。