10月限定はラーメン店のレシピを伝授 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日はいい天気になり、気温も湿度も高く、蒸し暑くなりました。


最高気温は、30℃近くまで上がりました。



今日は、開店と同時にお客さん。


その後、ぽつりぽつりとお客さん。


開店直後が1番忙しい日が多かったのですが、このところ穏やかなスタートが続いています。


今日は、12時頃、6人さん、4人さんの団体さんにお越しいただき、少し賑やかにさせていただきましたが、12時半以降は、穏やかな営業が続きました。


今日も最低ラインはぎりぎりクリアしたものの、不完全燃焼の営業でした。


今日お越しいただいたお客さんに感謝、感謝です。



今日の人気メニュー。


今日は、9月限定「海老と揚げ餅のぶっかけうどん」がダントツの1番人気でした。


海老餅ぶっかけ率は32%、3人に1人の割で食べていただきました。


2番人気は、少し差をつけられて、当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」でした。




3番目は、「海老天ぶっかけ」「かしわ天ぶっかけ」「野菜天ぶっかけ」「かしわ天ざる」が同数で並びました。







今日は、暑くなり気温が上がったので、冷たいうどんが上位を占めました。


昨日は、温かいうどん率48%でしたが、今日は10%と激減しました。




さてさて、今日も何人かのお客さんから「10月限定うどん」について聞かれました。


今回は、9月の夏休みに京都と大阪の超有名うどん店で食べてきたうどんを参考に試作をしています。


メインの食材の味付けは、ラーメン通のお客さんに教えてもらいました(*^_^*)


なんとこのお客さん、長浜の超有名ラーメン店(○tetu)の店主の知人で、このラーメン店のレシピを、店主了解のうえで、そのまま伝授してくださいました\(◎o◎)/!


それをうどんの出汁に合うように、若干の改良を加えています。


今日試作したものを、ちょっとだけ、どアップで・・


「10月限定うどん」は、ほぼ完成形に近づいてきました。


10月はだんだん寒くなってくるので、冷たいうどんにするか、温かいうどんにするか悩ましいところなので、今回は、温と冷、両方お出しできるように考えています。



その前に、猛烈な勢いだった9月限定「海老と揚げ餅のぶっかけうどん」の食べ納めです。


9月も早いもので、あと3日です。


9月は夏休みを取ったこともあり、8月の売り上げを大幅に下回りそうです。


なんとか月末の3日間で、少しでも取り返したいものです。



明日も、張り切って元気に営業します。


皆さんのお越しを心よりお待ちしております。