昨日は陸上の大会に役員として参加し、いい天気で暑かったのですが、今日は、一転雨模様。
ヤフー天気では、最高気温は27℃でしたが、それ以上に暑く感じました。
でも雨の月曜日、意外にも調子いい日が多いんです。
今日もちょっと期待して開店準備を進めていたんですが、朝からちょっとしくじってしまいました。
パートさん:「大将っ!今日のブログネタができましたね!」
僕:「いや、こんな恥ずかしいことは書けんわ。」
と言いつつ、ブログネタに乏しいので、ちょっとだけ書きます。
毎朝、平日は10時15分頃から製麺(うどん生地を延ばし麺線にする作業)を始めます。
製麺の途中、10時30分になると茹で釜に湯を入れ始め、4分後に点火、10時55分頃湯が沸き上がり、ほぼ同時に製麺が終わります。
その後、スタッフで食べる朝一番のうどんを茹で始め、11時15分頃に茹で上がり、開店前に朝うどんをスタッフみんなで食べます。
今日もいつもと同様、10時55分頃、茹で釜の湯が沸き上がりました。
僕:「あ~っ!、しまった~(大汗^_^;)」
詳しくは書きませんが、茹で釜の湯を入れ替えて、もう一度湯を沸かさなければならなくなりました。
開店まであと35分・・・
茹で釜の湯を一旦落とし、再度湯を入れるのに約10分、湯を沸かずのに約15分、なんとかギリギリ開店時間に間に合いました。
僕:「ごめん、今日は朝うどんなし!。」
朝うどんを茹でる時間がなく、気が付くと開店時間になっていました。
ところが、オープンしてもお客さんはいらっしゃいません。
最初のうどんが、11時40分頃茹で上がりました。
お客さんがいらっしゃらなかったので、朝うどんをスタッフ共々余裕で完食しました(*^_^*)
朝うどんを食べ終えると、ようやく最初のお客さん。
その後、ぽつりぽつりとお客さん。
今日は12時を回っても元気がなく、撃沈ペースの営業が続きました。
1時を回ってからようやく小さなピークがあり、少しほっとしましたが、最低ラインに届きませんでした。
月曜日は忙しい日が多いので、調べてみると、遡ること1月25日に大雪のため撃沈した日以来の寂しい営業でした。
それでも今日も雨の中お越しいただいたお客さんに感謝、感謝です。
今日の人気メニュー。
今日は、蒸し暑く感じたのですが、温かいうどんがたくさん出ました。
うどんの種類別では、かけが48%、ぶっかけが20%、ざるが12%、限定が20%でした。
トップ3はどれもちょぼちょぼですが、温かいうどんが2つ入りました。
そろそろ10月限定うどん・・(^_^;)
今日は、パートさんに試食してもらいました。
評価はまずまずかな?
10月は、土曜日から始まるのでバタバタしそうですが、なんとか仕上げます。
明日はリベンジに期待して、張り切って元気に営業します。
皆さんのお越しを心よりお待ちしております。