「讃岐天ぶっかけ」が爆発!! | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日も快晴、夏の青空が広がりました。


全国各地で猛暑日となったようですが、長浜は猛暑日にはならず、湿度も低く昨日より暑さが和らいだ感じがしました。


いつもは朝から厨房内の温度計は30℃を超えてるんですが、今日は、仕込みの間中30℃を超えることはありませんでした。


今日は、「山の日」の祝日営業。


「山の日」って??


聞いたことなかったんですが、今年から祝日になったんですね。


ちなみに山の日は、『山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する』日なのだそうです。



さてさて、そんな山の日の営業は・・・・


開店15分前には、駐車場に車が入ってきて、店頭で多くのお客さんにオープンをお待ちいただきました。


店内では、スタッフみんなで食べる朝うどんもそこそこに、開店準備を急ぎました。


そして、少し早めにオープンすると、次々から次へと一気にどどーっとお客さんにお越しいただき、いきなり怒涛の大忙し状態に突入しました。


12時までの30分間に、26人のお客さんにお越しいただきました。


当店は、カウンター席は6席、テーブル席は2席×3卓で6席、小上がり席は6席×2卓で12席で、合計24席です。


小上がり席に6人さん2組、テーブル席が4人さんとお2人さん、カウンター席には、お2人さんとお1人さんで、合計21人のお客さん。


カウンター席のお客さんがお帰りになるとすぐに5人さんがカウンター席に付かれ、合計26人のお客さん。


たくさんのお客さんにお越しいただきながら、外でお待ちいただくこともなく、実に効率的にお座りいただけました。


ところが、12時を回ると、大幅にペースダウン。


それでも途絶えることなくお客さんにお越しいただき、いい感じで営業できましたが、満席にはならず外でお待ちいただくことはありませんでした。


出足はよかったのですが、祝日営業としてはやや穏やかな営業が続きましたが、2時ごろ、7人の団体さんにお越しいただき、最後のひと伸びがあったので、なんとか土祝の目標ラインはクリアできました。


今日は、開業以来10回目の祝日営業でした。


祝日は、土曜日以上に多くのお客さんにお越しいただくことが多いので、今日も期待しましたが、爆発はせず、祝日としてはワーストタイ記録でした。


それでも今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です!



今日の人気メニュー。


昨日に続き、当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」が爆発しました~!



讃岐天ぶっかけだけで、全体の38%を占め、上位4つのメニューで、全体の70%を占めました。






それにしても、8月限定「しばわかめとネバネバとろたまうどん」の元気がありません。


どうしちゃったんでしょう?


たしかに、夏休みに入り、昨日、今日といつもとは少し客層が違うように感じます。


初めてお越しいただくお客さん、大人数でのお客さんが多いように感じますが、このあたりに何か原因があるのでしょうか?



サラリーマンの方は、今日から夏休みという方も多いと思います。


明日は平日ですが、たくさんのお客さんに期待して、少し多めに仕込みしました。


明日も張り切って元気に営業します。


皆さんのお越しを心よりお待ちしております。