気分は「撃沈」でした~(>_<) | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日も夏空で暑い一日でした。

昨日、開店と同時に大爆発したのに、後半大失速(>_<)


今日はそのリベンジなったのでしょうか・・



今日は、開店と同時にお客さん。


しかし、その後次・・・次・・・とお越しいただくも、中々エンジンがかかりません。


12時を回っても、エンジンがかかりそうで、かかりません。


そして12時半を回るとパタっと客足が途絶えました。


もうひと波来ることを期待しましたが、波は来ませんでした。


1時以降のお客さんは、わずか3人のみ。


今日は、一度もエンジンがかかることなく終わってしまいました。


集計してみると、撃沈ラインはクリアしてましたが、最低ラインに遠く及ばず、気分は撃沈でした~。


8月初日の月曜日、大入りまであと一人と絶好のスタートを切り、昨日も開店と同時に大忙し状態になり、8月はこのまま突っ走るものと思っておりましたが、そんなに甘くはありませんでした。


今日は、夏休みモードは全く感じられず、少人数でのご来店が多く、お一人でのご来店が半分以上で、カウンター席だけが盛況でした。


今日、お忙しい中お越しいただいたお客さんに、感謝、感謝です。



今日の人気メニュー。


昨日のブログタイトルのとおり、8月限定「しばわかめとネバネバとろたまうどん」と当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」のデットヒートでした。


1番人気は、両者ともに譲らず、同数でトップを分け合いました。


3番人気も昨日と同様、「ハモと夏野菜の天ぷら」でした。






今日、お客さんから「お盆は営業するんですか?」と聞かれました。


今のところ、日曜日(14日)のみ休みで、通常どおり営業したいと思っています。


ただ、まだパートさんの確保ができておりません。


なので、パートさんの都合がつけば・・ということになります。



もうひとつ、食材の確保ができるかどうかも心配です。


食材の多くを、市場から配達してもらったり、食材業者等に配達してもらったりしていますが、市場も業者もお盆の期間中は休みのところがほとんどです。


お盆は、多くの方のご来店が予想されますので、きちんと食材が確保ができるかどうかも見極めなければなりません。


当店は、オープンしてまだお盆を経験していないので、まだまだ未知数のことが多く、手探りの状態です。


なんとか営業する方向で考えていますので、よろしくお願いします。



今日は寂しい営業になってしまいましたが、これまで来客数が多かった3月、4月でも撃沈の日はあったので、今日は撃沈でないだけよしとしましょう。


まだまだ8月は始まったばかり、切り替えてまいります。



明日は、長浜・北びわこ大花火大会が開催されます。


木曜日ですが、夜、臨時営業いたします。


営業時間は、17:30~20:30です。


毎年、豊公園周辺は、大変多くの人々で賑わいます。


どんな営業になるのでしょうか。


明日こそ、たくさんのお客さんに期待して、張り切って元気に営業します。


皆さんのお越しを心よりお待ちしております。