ご予約は承っておりません(_ _) | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日も快晴、気温も30℃近くまで上がり暑くなりました。


ようやく梅雨明けしたようですね。いよいよ夏本番!



昨日は祝日で、今日から平日の通常営業です。


少しだけのんびりモードで準備をしていると、開店15分前から駐車場に車が入ってきたので、大慌てで開店準備を急ぎました。


そして、開店と同時にお客さん・・次々にお客さん・・・またまたお客さん・・。


11時35分には駐車場は満車になり、11時45分には、店内ほぼ満席となりました。


20人ほどのお客さんに一気にどどーっとお越しいただき、今日は、平日のはずなのに、昨日の海の日よりも、先週の土曜日よりも凄まじいスタートダッシュでした。


しかーし!(←またか?)


12時を回るとパタッと客足が止まりました。


12時半ころからもう一度小さなピークがありましたが、今日はここまで。


1時以降にお越しいただいたお客さんは4人さんのみ、後半は穏やかな営業が続きました。


前半と後半の差が大きすぎて、同じ店の営業とはとても思えません。


それでも前半の貯金で、最低ラインはクリアできました。


今日もたくさんのお客さんに、感謝、感謝です!




さて、当店は、今のところ、ご予約は承っておりません。


今のところと書いたのは、それでいいのか、今後どうしたらいいのか少し悩んでいます。


実は、ご予約のお電話やご依頼をたくさんいただいております。


その度に、「ご予約は承っておりません」とお断りをしているのですが、それがすごく心苦しいのです。



当店はとても小さな店なので、小上がり席が6席×2卓、テーブル席も6席分しかありません。


なので、大人数でお越しいただくと、一緒に座っていただく席が限られています。


特に、足の不自由な方はテーブル席を、小さなお子様連れの方は小上がり席を希望される方が多いのですが、タイミングによっては、空いてないことも多々あります。


また、昼休みの1時間にどうしても食べたいので、予約を・・という方もいらっしゃいます。



お客さんのご要望にはできる限り応えたいと思っています。


ただ一方で、今日のように、開店15分前からお待ちいただいているお客さんもいらっしゃいます。


今日は、開店ほどなく、カウンターが2席ほど空いていただけで、テーブル席も小上がり席も埋まり、ほぼ満席となりました。


もし、12時から小上がり席のご予約を受け付けていたとしたらどうなるでしょう。


少なくとも30分前から、予約席としてお客さんをご案内できなくなります。


11時半の開店時間から小上がりは予約席としてとっておかなければならなくなるので、開店と同時にお越しいただいたお客さんに、席が空いているのにご案内できないという状況が発生してしまいます。



ただ、それが「予約」というものといえばそれまでで、予約のメリットは店側にも少なからずあるわけで・・・


営業時間のトータル的には、特に平日は、混んでる時間帯より空いてる時間帯の方が多いので、予約を受け付けてもそれほど混乱しないのでは?とも思うのですが・・・。



そんなことをいろいろ考えるのですが、やはりお越しいただいたお客さんを順番にご案内するのが一番平等で、分かりやすく混乱もしないような気がしますし、経営面からも、効率的で外待ちのお客さんも少なくできるように思います。


今のところはこのような思いで、ご予約は承っておりませんので、ご予約のお電話を受けるたびに心苦しいのですが、ご理解をいただければと思います。



今日の人気メニュー。


今日はこんなでした。↓



今日もダントツとまではいかないまでも「豚しゃぶごまトマつけうどん」が、12連勝でした。




2番人気は、当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」が続きました。



3番人気が、このところ3番を争っている「讃岐天ざる」と「野菜天ぶっかけ」、それに温かいうどんで健闘した「きつねうどん」が同数でした。





明日もいい天気で暑くなりそうです。


そろそろ夏休みモードにはならないかな?


明日も張り切って元気に営業します。


皆さんのお越しを心よりお待ちしております。