恐るべし「豚しゃぶごまトマつけうどん」\(◎o◎)/! | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今朝は、雨が降ったり止んだりしていましたが、営業時間中には止んで曇り空でした。


今日は、開店と同時にお客さんにお越しいただきましたが、土曜日にしてはスローなスタートでした。


その後も次々とお客さんにお越しいただきましたが、一気にというわけでもなく、いい感じの営業でした。


12時を過ぎると、駐車場は超満車、店内も満席となり、外でお待ちのお客さんが出始めて、大忙し状態が続きました。


今日は外でお待ちいただいたお客さんが20人ほどいらっしゃいました。


1時を過ぎてやや落ち着きかけましたが、1時半を回ってから、もう一度ピークがあったので、今日は土曜日昼の目標ラインをクリアできました。



なかなかいい感じで昼営業を終えたので、目指すは、昼夜合わせての大台突破!


今日は気温が下がり、かけうどんがたくさん出て、夜のかけ出汁が不足しそうだったので、アイドルタイムに大急ぎで、かけ出汁をとり直し、夜営業に備えました。


そして迎えた夜営業




夜は雰囲気がガラリと変わって、まったりとした空気になります。


お客さんの入りも昼のような勢いはなく、昼の半分位のペースながら、次・・・次・・・とお客さんにお越しいただきました。


7時半頃、お客さんがお帰りになると、店内にお客さんがいらっしゃらなくなり、その後ノーゲスト状態が続きました。


この時点で、事前に製麺しておいた麺が5人分ほど残っていました。


その後もお客さんがいらっしゃらなかったので、いつもように8時を過ぎてから5人分の麺を茹で釜に投入しました。


この最後に茹でた麺は、このままお客さんがお見えにならないと、スタッフの賄いと、今日の我が家の夕食になります。


「朝うどんを食べ、昼食もうどん、朝から晩までうどんを作り、今日の夕食もうどんか・・・」


と覚悟を決めたその時、一台の車が入って来ました。


よく来てくださるご家族3人さんにご来店いただきました。


オーダーをお聞きすると、ちょうどその時うどんが絶妙のタイミングで茹で上がりました。


しかも、特盛、大盛、普通盛りで、4.5人分。


ほぼすっぺりとうどんを消費いただきました。


ということで、土曜日の夜としてはちょっと寂しい営業でしたが、最後は気持ちよく終えることができました。


大台突破はなりませんでしたが、あともう一歩というところまできて、今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です!



今日の人気メニュー。


恐るべし「豚しゃぶごまトマつけうどん」です!!


ぶっちぎりの一番人気でした。


写真は、最後のお客さんのFB投稿写真、「特盛!」



2番人気が、当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」、3番人気が、「讃岐天うどん」と「讃岐天ざる」で、讃岐天が大健闘しましたが、この3つのうどんを合わせても、「豚しゃぶごまトマつけうどん」にかないませんでした。






今日の営業を終え、昨日のブログを確認していたら、コメントが寄せられていました。


うれしい内容だったので、紹介しちゃいます。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


先日、家族5人で来店させてもらいました。前にブログを見たことがあり、ずっと気になっていて初来店でした。
天ぷらが、サクサクでクセになる触感に感動。麺も、ツルツルしてて、美味しかったです。子供達はうどんか大好きで、また行きたい~!と言っています。4歳になる末っ子は、普段少食ですが、大人一人前を完食してしまい、夫婦でビックリ!店員のおばちゃん達もニコニコしていて気持ちのいいお店でした。また食べに行きます(*^^*)


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


今週も、嬉しい営業あり、撃沈ありと様々でしたが、最後に嬉しいコメントをいただき、いい気分で終えることができました。


また、来週から頑張ります。


コメントありがとうございました。