7月限定うどんは!? | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日は曇り空でしたが、ムシムシとしていて、気温以上に暑く感じました。


今日は6月最終日&今年の上半期の最終日。


有終の美を飾りたっかたのですが・・・・


開店前から駐車場に車があったので、少し早めにオープンすると、開店と同時にお客さんにお越しいただきましたが、比較的穏やかなスタートでした。


今日は、12時を回っても全くペースが上がりません。


12時過ぎにお越しいただいたお客さん(同級生の常連さん)、ガラガラの店内を見て


「ブログ見て12時台が空いてるかもと思って来たんやけど、こんな空いてるのは初めてやわ。こんな日もあるんやねー。」


というように、今日は、12時台もガラガラでした。


いつも店内は空いていても、5台分の駐車場は満車の時が多いのですが、今日は駐車場もガラガラでした。


唯一1時半頃、一瞬駐車場が満車になりましたが、大忙し状態にはなりませんでした。


今日は、撃沈ムードが漂っていましたが、店内にお客さんゼロという時間はなく、少ないながらも閉店時間まで継続してお客さんにお越しいただけたので、撃沈は免れました。


いつも月末最終日は、賑やかな日が多いのですが、今日はオープン以来初めて最低ラインに届きませんでした。


それでも、今日わざわざ当店にお越しいただいたお客さんに感謝、感謝です。



今日の人気メニュー。


今日は、6月限定うどんが、最後に底力を見せつけました。


1番人気は、ぶっちぎりで「肉ごぼうのぶっかけうどん」。たくさんの方に、食べ納めでご注文いただきました。


2番人気は、「讃岐天ぶっかけ」。


3番人気は、「野菜天ざる」でした。(写真がありません(^_^;))



早いもので、今年の上半期が終わりました。


昨年11月にオープンし、今年1月以降順調に売上げが伸びていたのですが、5月、6月とちょっと足踏み状態となってしまいました。


エアレジ集計↓


気持ちを切り替えて、7月に期待しましょう。


7月といえば、そうそう、限定うどん!


今回もちょっと苦戦しました。


今週に入ってから、毎日試作を繰り返し、パートさんに試食していただいたんですが、


「美味しいのは美味しいんですけど、もうちょっと・・・・・」


という部分が、なかなか埋まりませんでした。


僕も今日の賄いで、最後の試食をして、


僕:「美味しい、美味しい、これで、OKかな?ちょっと〇〇やけど・・・・」


そしたら妻が「だったら、〇〇加えてみたら?」


僕:「え~!今から?」


というわけで、今日の夜、明日からの本番用を作る時に、〇〇を加えて、ちょっと味見してみました。


僕:「こ、これやー!いけるでー!!」


今回もギリギリ、ほとんどぶっつけ本番ですが、なんとかできました。


ちょっと盛りつけまで、手が回りませんでしたが、こんなものです↓




「豚しゃぶごまトマつけうどん」 920円です。


つけ麺スタイルのうどんです。


ピリ辛のごまだれのつゆにトマトを加えたつけ汁で、ごまのコクにトマトの酸味と甘みが加わって、爽やかな味わいになっています。(なっているはずです)


ごまだれと相性バツグンの豚しゃぶ、煮玉子、茹でたモヤシ、きゅうりを添えています。


豚しゃぶサラダ風にお召し上がりください。



さあ、明日から7月、いよいよ暑くなってきそうですねー。


6月のもやもや感から脱して、スカッといきたいものです。


明日から、夏用Tシャツで気分一心張り切ってまいります。


皆さんのお越しを心よりお待ちしております。