今朝は、まだ曇り空でしたが、ほどなく雨が降り出し、一日中しとしと雨模様でした。(写真は8時頃)
気温は20度くらいまでしか上がらず、暑さは一休みとなりました。
今日は、雨の木曜日で、なかなか厳しいシチュエーション。
今日は開店と同時にお客さんにお越しいただき、ほどなく6人さんご来店で、まずまずのスタートを切りました。
しかし12時をまわると早くもペースダウン、6人の団体さんがお帰りになると、お客さんの数より店員の数の方が多いという状況で、撃沈の空気が漂い始めました。
それでも1時を過ぎてから、ぽつりぽつりと閉店間際までに10人ほどのお客さんにお越しいただけたので、撃沈は免れました。
今日は、2日連続で最低ラインをクリアできませんでした。
調べてみると、2日連続で最低ラインをクリアできなかったのは、2月の中旬以来4ヶ月ぶりのことでした。
2週続けて、月曜日から見事な?下降線、しかも先週よりさらに低いレベルです。
それでも雨の中、お忙しい中をお越しいただいたお客さんに、感謝、感謝です!
11月にオープンして以来、少しづつお客さんの数が増えていき、ある程度の手応えも感じていたのですが、ゴールデンウィークを過ぎてから、それまでの勢いがなくなってしまいました。
昼の1時間だけ忙しいくらいでは、利益を出すまでには至らないというのが現状で、これが飲食店経営の実態でしょうか。
当店は、まだお金をかけた販促活動をこれと言ってなにもしていません。
しているのは、このブログとフェイスブックへの投稿のみです。ただです。
正直なところ、ブログのアクセス数も頭打ち状態で、内容のマンネリ化も否めません。
たとえば、チラシをうったり、地域情報誌に掲載したり、割引券を配布したり、ポイントカードを導入したり・・・、ある程度の販促費をかけて、何かすべき時期が来ているのかもしれません。
ただ、一番効果があるのは、お客さんの「口コミ」だと思うのです。
「口コミ」が広がっていくには、ある程度の時間がかかると思うので、今は店の営業に集中して、1年くらいは何もせずに様子を見ようかなという思いもあります。
今日の人気メニュー。
今日の1番人気は2つ。
6月限定「肉ごぼうのぶっかけうどん」と「海老天うどん」が同数でトップでした。
6人の団体さんが全員「海老天うどん」で、これが効きました。
3番人気が、「讃岐天うどん」でした。
うどんの種類別では、かけが46%、ぶっかけが13%、ざるが8%、限定が33%で、今日は気温が上がらなかったので、一気にかけうどんがたくさん出ました。
こんなに出るとは思っていなかったので、あやうくかけ出汁がなくなってしまいそうでしたが、あと2杯分を残してほぼ完売となりました。
そして、限定うどんの裏メニュー「肉ごぼうの温かうどん」も2杯出ました。
これを食べたお客さんから「これは美味いわー、肉の味付けも出汁の味も絶妙やー、来る度に腕を上げてるねー」と感想をいただきました。
そんなに美味しいのかと、賄いで食べてみました。(実際にはレンコンの素揚げを添えます)
「ほんまや、お客さんの言うとおり、これ美味いわー(((o(*゚▽゚*)o)))」
ということで、今日は、なんと温かいうどんが冷たいうどんを上回り、温かいうどん率54%でした。
お客さんの数としては、少々寂しい営業が続いていますが、毎日楽しく仕事をやっております。
明日も目一杯仕事を楽しみたいと思います。
明日は夜営業もやってますよー。
明日も張り切って元気に営業します。
皆さんのお越しを心よりお待ちしております。